今日は、”ヘブンズ・ドア”の完成披露試写会に行ってきました。
そうです。完成披露ということは、あの長瀬智也さんが挨拶にいらっしゃいました~
伊藤さとりさんが司会で、最初のプレゼントは、アンジェラ・アキさんの主題歌の弾き語りでした。とても素晴らしい歌声に、目がウルウル・・・。鳥肌が立つような、感動の声でした。
その後、監督のマイケル・アリアスさんがいらっしゃって、その後、客席の真ん中のドアから、”長瀬さんと福田さん”が登場!!私は、通路から2番目に座っていたので、長瀬さんが1.5mほどのところに!!ステキ!!
もー、ジャニーズ系の美しい人をこんなに近くで見れるなんて、最高です。超カッコ良かったです。
挨拶内容は、明日のワイドショーで見てね。沢山、取材が入っていました。
映画ですが、感動作でした。泣いてしまいました。自分が、後3日の命って言われたら、どうなっちゃうんだろう。そして、目の前に、同じ運命の子供がいたら、どうしてあげるんだろうって、考えてしまいました。
結構、笑えて、泣けて、”鉄コン筋クリート”を観た方はわかると思いますが、アリアス監督の映像って、空を見上げるカットとか、風景の絵がとてもキレイなんです。
死がテーマだけど、この映画を観ると、生きていることって素晴らしいなぁって思えます。
ひとつだけ、お金の絡みで、訳のわからない企業の汚職の話が出てきますが、これ、要るの?入れるなら、もう少し、ちゃんと描いて欲しかったなぁ。必要性が感じられませんでした。
ま、原案の映画が、そういう話だったからだとは思いますが、今回は、無理やりって感じでしたねぇ。
そいえば、ゲストのキャストがとても豪華です。色々な所に、おおっという人が出ているので、見逃さないでね。
あ、ベンジャミン・バトンの感想は、もう少し待ってくださいね。