今日は、”ティンカーベル”の試写会に行ってきました。初めて行くディズニー試写室で、嬉しかった。中に、ミッキー&ミニーはもちろん、パイレーツ・オブ・カリビアンのジャックとタコの怪人(名前忘れちゃった)の等身大フィギュアも合ったし、ウォーリーやスティッチのグッズなど、色々飾ってありました。必見です。
で、映画の感想ですが、内容は、ティンカーベルの誕生から自立していくまでのお話でした。吹替え版です。
ティンクって、ピーターパンの時、結構、わがままで協力的じゃなかったりするし、なんたってしゃべらないので、どんな子なのかなぁと思っていたのですが、最初はわがままで自分の欲望を叶えようとめちゃくちゃするんだけど、だんだん、とっても良い子になっていくんです。子供って、自分で失敗して成長していくから、それと同じですね。とってもキュートで、かわいいの。なんか、感動して、涙ぐんでしまいました。
この映画、子供と観に行くととっても良いかもしれません。映像もとってもキレイだし、自分の才能をもう一度、考え直して、伸ばしていこうと思える映画です。
ディズニー、やっぱり良いなぁ。予告でウォーリーを観て、そっちでも感動して、またティンクでも感動しちゃった。
ユー・キャン・フライです!!