今日の2本目の試写は、”ダイアリー・オブ・ザ・デッド”でした。またもホラーです。今日はホラー三昧ね。
というわけで、”ダイアリー・オブ・ザ・デッド”なんだけど、どーしてゾンビって、こういう動きなんだろう。(笑)真剣にホラー映画やってるんだけど、どーしても、”ププッ!”って噴いちゃうんですよ~。どのゾンビも、疲れた感じでよたよた進んでくるでしょー。死んでるくせに、疲れてどーすんじゃ!一番近くの主人公を襲えば良いのに、主人公を無視して女性を追ったりするでしょー。どう考えても知能あるんじゃないのーって感じ。絶対、ゾンビも趣味があるよね。
ゾンビ映画を見ると、いつも思うんだけど、最初にゾンビになっちゃった方が得でしょ。痛みは感じないし、死なないし、唯一、早く動けないだけで、もしかしたら”ドーン・オブ・ザ・デッド”のゾンビみたいに、超高速で走ったり出来るかもしれないしね。だから、どうして皆、逃げるのか、納得出来ないよ。ゾンビになっちゃおうよ。ねぇ。
今回のロメロは、ブレア・ウィッチのような撮影の仕方で少し酔います。情報社会を皮肉って、問題提議してますが、私は、なぜか笑ってしまって…
とにかく、ゾンビ映画で笑える人にはお勧めです。