昨日の「次郎長三国志」&「シャッター」 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

昨日、感想を書けなかったので、書きますね。


「次郎長三国志」は、GTFシネマショーで観たのですが、去年に比べ、なんか寂しい感じだなーと思いました。やっぱり、景気が悪いと娯楽関係の映画とかに反映されてくるんですね~。企業がお金出さないんだと思う・・・。

映画ですが、うう~ん、ちょっと長かったかな~。時代劇とか寅さん系が好きな方には、良い作品かもしれませんが、現代の映画に染まっちゃっている私には、ちょっと辛かったです。出演者もとても良い方ばかり出ているし、笑えるところもありますが、疲れた~・・・。ごめんなさい・・・。汗


「シャッター」についてですが、結構、恐かったです。でも、呪怨やサダコに比べたら、恐くないかも。思っていたより日本の俳優さんがたくさん出ていて、日本語の場面も多いし、驚きましたね。ま、監督が日本人だから、当たり前かもしれませんが。これは、ハリウッド映画というより、邦画っぽいんじゃないかなー。内容は、ま、よくある”恨みはらさでおくべきか”ですけど。奥菜さんが恐い役を好演しています。

ホラー好きな方は、抑えておいて良い作品じゃないですかねー。うう~ん・・・。汗


と言う訳で、今日も、試写会に行ってきます。

感想は今夜。ところで、”ウォンテッド”のプレミア試写会、お友達が当ててくれて、行ける事になりました。

そちらも感想かきますね。