スターウォーズ 「クローンウォーズ」 マニア向けだけど面白い | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

今日は、スターウォーズの「クローンウォーズ」を観てきました。字幕版の試写会は今日だけみたいで、結構、たくさんの人が来ていましたよ。会場に並びに行ったら、スターウォーズのコスプレをした方たちがたくさんいて、すでに盛り上がり状態。で、入場したら、入場整理をそのコスプレの方達がしていて、驚きです。クローン・トルーパーが案内してくれていて、嬉しくなっちゃった。ニコニコ 


映画は、エピソード2~3の間におこったクローン戦争について描いているんだけど、その中で、ジャバ・ザ・ハットの協力をどちらがとるかで起ったジャバの子供の誘拐事件も絡んできて、結構、面白い内容でした。でも、やっぱりスターウォーズを良く理解していたほうが、楽しめると思います。タトゥィーンの事とか、タスケン・レイダーの事とか、色々、知っていると、観ながら前後の映画と話が繋がると思います。マニアには、そこら辺がたまらないんじゃないかなぁ。でも、知らない人も、ジャバの子供のグロかわいい感じとか、楽しみどころもいっぱいありますよ。親子で楽しめる映画だと思います。

ただ一つ、日本アニメって、かわいい感じにディフォルメされているものが多いのですが、スターウォーズは、あまりカワイイ系ではなく、ちょっとマペット系なので、ポニョとかが好きな子供に見せても、イヤって言われるかも。