年末年始やお盆のたびに
「結婚しないの?」と話題にされて
気まずい思いをしている方も多いのではないでしょうか。
息子のことが心配で
「うちの子、このままでいいのかな…」
そんなモヤモヤを抱えているお母さんのご相談が、実はとても増えています。
もちろん、本人にその気がないなら無理に勧めることでもないし
独身で幸せな人もたくさんいます。
でも、
「本当は幸せになってほしい」
「ひとりじゃ淋しいんじゃないかな」
という気持ちがあるのも親心。
実は、恋愛や結婚に踏み出せない理由が
「親との関係」にあることも多いんです。
たとえば…
・お母さんがなんでもしてあげている
・家がラクすぎて外に出る理由がない
・夫婦仲が悪くて息子が精神的な支えになっている
・お母さんが自分の意見を言えず、息子が強く出ている など
心配しすぎるあまりに、
「居心地のよすぎる実家」になっていませんか?
もし思い当たることがあったら、
それは“気づいた今”が変われるチャンスです。
🌿家族関係を見つめ直すヒントを学べる
【カラーセラピー講座】【塗り絵のカラーセラピー講座】もご用意しています。
▶詳しくはこちら
【カラーセラピー講座】は ⇒ こちら
【塗り絵のカラーセラピー講座】は ⇒ こちら
体験レッスンでは、あなたの気持ちに丁寧に寄り添いながら、
新しい一歩を見つけるお手伝いをしています。
→●体験レッスンの詳細は ⇒ こちらから
このテーマ、実は思っている以上に“家庭の中”が深く関係していることも。
次回は「息子が結婚しない理由」をもう少し詳しく掘り下げてご紹介しますね。
▼続きはこちら
👉【息子が結婚しない理由】家庭の中にある“無意識の関係性”とは?