昨日の伝統文化親子教室の様子です。
お楽しみの衣装合わせでした

みんなの可愛い姿に…保護者の方々も嬉しそうに眺めておられました

短い講習会ですが、回を重ねる毎に舞い姿勢が徐々に良くなってきています!
いつもよりも、重たい衣装を着て踊るのは大変だったでしょう。
昨日はお稽古用の半幅帯でしたが、本番では帯も可愛く締めてもらうので、さらにもう少し重く感じるかもしれません。
次回のお稽古では、本番と同じように帯も締めてお稽古の予定なので、一度本番のお衣装の体験をしておけば少し安心ですね!
今回全体の衣装のバランスを見せてもらいましたが、若干名、衣装の変更を検討しております。
次回は、変更した衣装でもう一度合わせてみましょう

7月から始まった講習会も、ようやくここまで来ました…
いつもお世話になっている保護者の方々には、感謝の気持ちでいっぱいです。
あと2回のお稽古、どうぞお付き合いを宜しくお願い致します!
では、また次回もみなさん元気にお会いしましょう!
愛之助