昨日のお稽古風景です。


みんなお稽古が大好きで、熱心な子たちばかり。



回を重ねる毎に、どんどん上手になってきていますね!!!



7月の邦舞まつりが楽しみです。













保護者の皆さま方には、いつもご理解ご協力頂きまして、本当に感謝しております!



いつもありがとうございます!!!





愛之助


昨日は、彩生流創立三十周年 彩生流 佳扇会・美里会 おさらい会が札幌エルプラザ3階ホールで開催されました。



彩生流の皆さま、おめでとうございました!!!




久々に、ゆっくり、素晴らしい舞台を見させて頂き、たくさんお勉強させて頂きました。




会主の彩生佳住先生には、いつも大変お世話になっております。
このような記念の会に賛助出演としてお招き頂き、大変光栄な想いです。



彩生佳住先生をはじめ、彩生流門下の皆さま、スタッフの皆さま、どうもありがとうございました。








この度は、大和楽 おせんを舞わせて頂きました。








  


お手伝い頂いた皆さま、雨降りで足元の悪い中にお越し頂いた皆さま、本当にありがとうございました!




愛之助



{2BAC528F-F222-4669-846B-D36A47752F29}



少し時間が経ってしまいました。




先日の日曜日、イリーゼ屯田さんの一周年記念のお祝いの会にお招き頂きました。



ちびっ子からやんちゃ坊主、お姉さんまで、総勢16名でお邪魔させて頂きました




狭いスペースでの大人数のお支度は…本当に大変アセアセ



お母さんたちに、自分の子供たちのヘアーセットとお化粧の御協力をして頂き、とてもスムーズにお支度を終えることが出来ました。


{F41E5AD0-B877-4521-8416-F05E68A2F632}

{65A7F7D9-BBC9-4393-99E2-12286B9A7829}

{46ED8F0B-3806-41C7-A6DD-6D45B8E9B17E}

{DD49A1EC-22EA-420D-8852-4E29CD44677A}

{4142F869-1B3D-447D-87A5-B1F7DD362BF0}

{BA2FD720-C955-422D-9C3F-B90B896D8B16}

{5195530B-BAE4-4791-A2EE-49EE77DF0630}




今回も、司会進行係はまいちゃんとまりんちゃんの2人。

お支度をしながら、みんなの並び順や司会の打ち合わせをしています。

{C8C1235D-DE22-467E-853F-F38D8FB68F00}

{A4C1BFFF-C5E4-481D-BCB2-61E079D5436E}

2人とも、ありがとう!

お疲れ様(^^)!!!






{595E4DBD-DCC9-4EF2-98D5-57E4B81EAC5D}

{FE21DA45-764E-426F-A644-E78D7EE0185A}

{F6C2FC3A-3BBE-45C7-8648-7D48437E2133}

{871C585D-007C-41EA-B1A7-73C18AE31E0B}

{CB82C360-A56F-46F5-A0D8-6AF99F18F132}




みんな…楽しく踊ってきました!



皆様、長い時間たくさんの温かい拍手を頂きまして、どうもありがとうございました!



また、お逢いしましょうキラキラ





愛之助

第39回 春の芸能祭


3/17(土)に開催されました。


午前と午後の部で、子ども達総勢13名!





とても騒がしく…


大変…お騒がせ致しましたアセアセ






午前の部の終了後には、いつもの募金活動のお手伝いをさせて頂きました。



みんなそれぞれ、ひと舞台ごとにメキメキ成長しています!!!



お疲れ様でしたおねがい



愛之助



{3A249B2D-2D55-475E-A0CC-A0086CD2DB74}

{3A89D5ED-DF5A-4C84-888E-48CCDFB931A5}

{B38B8BCA-94ED-4351-AA01-258FB4421222}

{FB1CA4D3-5DED-4FE9-8642-64872B99DD9B}

{ED9013DE-3E28-4B17-ADC2-93709DA792E0}

{1CDCD693-EF2D-4B42-A5BD-201C99B74D00}

{AC0B74DB-CFF1-4300-B297-7258876EECF3}

{0018BBE8-F167-401C-B9AC-3B368774FF5E}

{1C7E2224-ED14-4DF3-A327-4A81DA0622CB}

{190FC5FC-4673-478C-ABB8-327EE29383E1}

{F0B14E90-0273-41C6-B597-4928DB3BAD1B}



今日は、アリオ札幌にて【COME】のイベントに出演してきました


頑張りましたね


可愛かったラブ


たくさん拍手をもらいました!


2才と1才10ヶ月のおチビコンビも無事に初舞台に立つ事が出来ました。


今年初めての舞台は、みんなで力を合わせて大成功で終わったと思います!



本当に、お疲れ様でしたグー笑い泣きキラキラ




愛之助




{4A602973-7B6F-48B5-B40A-49239DA4BC7F}

{D9DD293D-EF08-430E-A53A-C70ADF9002ED}

{848041C8-A717-4814-B642-FD5DDBC8D851}

{0F15794D-13EA-4CAE-AAC0-7419677C7EAA}

{5F1717B9-6775-4903-9AB7-6FE90E7BFE05}

{5218605F-58FA-49C3-A1CC-398B867DCDB9}

{BBA952C0-B1F8-4195-BB09-64BFDBA3B8E6}

{E457EA9F-B2AC-4AB5-832F-7F2E72C9427B}

{0FFFBF10-8C55-415A-87A5-5DFC52F100CE}

{1FECDFED-0AC9-43F0-BF1D-3555CB5E69EF}

{50D342D2-4554-4100-9CBF-23A630709D8D}

{86F9B97C-3103-4F71-AF0E-B2589DCAB35F}

{1A4F1450-1D99-435E-A3CB-2EDDA4E91D8C}

{DBAD82B6-73C0-4492-A142-6CBB26C32883}

{7C864490-5BB4-4CD4-AF39-C2E9EE41D8E5}

{03C1DD93-8620-4EA3-A43A-7D20998EB5FA}

{13EA2CF8-9A20-4744-8BED-9FAC33C07BD9}

{B7DB6C32-5144-47E3-AE56-AB3C1E8B8EA2}



今日は、明日のアリオ札幌にてご披露のリハーサル。



一人ひとり見ても可愛いのに、こんなに大勢登場したらどんなに華やかになるのでしょう…ラブラブ



明日は一足早い春爛漫を皆さまにご披露しましょうルンルン




愛之助

{C888FC02-4771-4C47-8845-BBCB1530B794}




今年も、それぞれ新しい目標に向かって、お稽古が始まっています。



次のご披露は、来月の2/25(日)


アリオ札幌ハーベストコートにて開催される、
コミュニティマーケットin東区(COME)まじかるクラウン


之恵の会の子ども達の出演時間は15:30〜です。

みんな可愛くフル装備で、舞のご披露の予定です乙女のトキメキ





COME(カム)は、東区を中心に、福祉活動・文化活動・国際交流などの活動に取り組んでいる団体の皆さんによる、情報発信と相互交流のイベントで、今年は、2/25(日)の11:00〜17:00の時間帯でアリオ札幌にて開催されます。



邦楽、琴、琵琶、篠笛、オカリナ、太極拳、フラダンス、バリ舞踊、日本舞踊、詩吟、コーラス、ゴスペル、キッズダンス、手品など

いろいろなジャンルの団体が参加される予定です!




これまで、何度か出演させて頂いてますが、年々、参加される団体も増えてきているようです目





{08207843-E4A1-4444-84FC-AFF740F03C19}


モノトーンなこの1歳児ペアも…

いよいよ初お目見えなるか!?


さて、どうなる!!??





愛之助



{D06BDBBA-0341-4F4E-9779-D5BFDA5F78BC}


今日は、お昼からお楽しみの納会でした。

まいちゃんとまりんちゃんの2人が、この日のためにいろいろと計画を立ててくれました!

ありがとうハート

{78D9E59F-25AD-44AA-8E81-1F2EC3B2DDD3}


参加出来なかった子もいましたが、ほぼ全員集合!

{F1A5F34D-923B-43DC-936E-9DB57BE36C1F}

{C2D3D64E-6499-4CD2-84CC-C8CFD058E466}


お母さん達が用意してくれた、たくさんのご馳走!

美味しく頂きましたおねがい


{37FBA7F6-FC57-4A2F-99EE-CDF21B06F306}

{3C1CC4B1-26F7-46CC-A404-1E30B6950E90}



爆弾ゲームやシッポ取り競争でみんな盛り上がったねまじかるクラウン
{90BA9952-17CA-458A-9668-54D94D3ADDAD}

{A9D307E7-8DEF-412E-AF0B-4A40EF64CEFD}


優しいお姉さん達も来てくれました乙女のトキメキ
{7682AE6F-52B2-47AB-ADA2-447FCFBC194F}



子ども達がゲームで盛り上がっている間に…来年度の活動のお話など、お母さん達と交流会。


来年度もいろいろと出演する機会がありますので、きっと子ども達はまたひと回りもふた回りも大きく成長してくれる事と思います。


たくさんの協力をしてくださる皆さまのお陰で、今年も無事に終える事が出来ました。

ありがとうございます!!!


また来年も、宜しくお願い致します!





愛之助


第3部
花くらべ
{8E75E8A8-3B7D-44E3-A0E8-63F31F8B33E8}

{E421545B-2C3C-4195-880F-AB710B1B20F0}



一ノ谷
{091DE575-A55A-44EF-82D5-4EB83D6D9DBC}



夕鶴の舞
{977D0745-303E-4FF9-8CF1-6D0D59CD44E3}



松づくし
{CAA77A25-DC24-4DD3-9093-11225C76E473}

{3893441C-588B-48EC-A324-409D438D6C67}




秋の夜
{570C0B60-0C69-49D8-8ED4-BCA26D3143D7}

{6E2BC38B-1BBE-4BFD-8BA0-C03632BDB6BF}





全19演目、19名の出演でした。


着付け、メイクの先生には、大人数のお支度、大変お世話になりました。


お母さん達にもたくさん頑張って頂きました!


今年の舞台は、これで踊り納めとなります。


お疲れ様でした!!!


みんな精一杯、力を出して頑張りましたね!





{F8554000-F232-4742-BEA7-A3E6E2AB5E2F}

{D24E95CD-211F-46F1-9388-87E5DB6EDF8A}

{BB05C7D5-3882-4B9F-9EBB-043955664ECF}

{4549D085-D661-4057-ADA0-20FC80DDC75C}

{EF9B85CD-C505-4C8A-9EED-95F2DE166913}





また来月から、新たな気持ちで、新たな目標を持って…



頑張っていきましょう!!!




愛之助


{3B3ECAD8-646E-4BAC-A96E-FBCC5D554106}


先日11/26(日)は、篠路文化団体協議会主催の【芸能の集い】が開催されました。




第1部
菊づくし
{DD94097B-AED4-4BA4-A897-7495D10767F8}



紙人形
{E1CD8D26-3B08-47E9-8117-9075C0BAE349}



角兵衛獅子
{2092A2CF-6837-4023-A9A4-5F330466DC8F}



子守
{97516CF9-E92D-4988-AD5C-39DC3ED981C6}



京人形
{8DAEB4B2-1364-49E7-938C-F4811F4AB6F3}



藤娘
{68F1742C-4E42-40A6-8B18-C7BDDBEF439E}






第2部
絵日傘
{528D7D70-AC99-4F5C-8885-88327033E564}



みんなが命をもっている
{E4D72B0A-D205-43E3-92EF-33BFBA0AE24F}



桃太郎
{8F3CFF51-42EB-41C4-817F-7DEE7F0C26AB}



富士の山
{2A671AAB-DE59-4C60-BA98-14B60A6A7507}



月の砂漠
{14DBDF37-2491-4519-8529-FD2C9369EE48}



白雲の城
{48BDA8BF-269F-475D-AA15-024AB2793AB2}



荒城の月
{E92F16E8-4B29-435C-8A08-C33F646DB864}



牡丹獅子
{E5584EAF-40E5-4345-AD63-14FE6A2513FD}




第3部に続きます!






愛之助