札幌サンプラザの玉葉の間にて、
photo:02


舞台の打ち上げが行われました。
参加出来なかった方は本当に残念でしたあせる
当日までの大変だったお稽古やリハ、当日の舞台での労を出演者やそれに関わられた方同士で労い合えたら良かったのに…と思いましたしょぼん

ドキドキ「三人娘」ことひなちゃん、じゅりちゃん、あんちゃんがカラオケで「タッチ」を爽やかに唄いました♪( ´θ`)ノ
photo:04


ヒヨコ手前にはちびっこ「三人娘」のまいちゃんとまりんちゃん、実は舞台下にゆいちゃんも居ましたが恥ずかしがって舞台から降りてしまいました(^▽^;)

宴会はかなり盛り上がり…
photo:03


カワノ先生のカラオケ祭り音譜で最高のピークを迎えましたアップ
先生は帰りに「俺もジュピターに出る!」と言って下さって、何だか嬉しかったです(*^o^*)
募金の報告もありましたが、7万2~3千円ほど集まったそうで、本当に良かったな、と思いました合格

個人的な感想ですが、お着物でのパーティ出席のマナーを学び実践でき勉強になりましたし、皆さんの心から楽しむ表情や姿を見て、くつろぎ平和な気持ちになることが出来ましたニコニコ

写真家の梁取さんのブログにジュピターの写真が掲載されて居ました♪
DETOUR・・・Ⅱ

特派員2号メモ

iPhoneからの投稿
7月22日(日)に美香保公園の夏まつりに2年ぶりに参加します。
昨年は雨で中止でした雨
今回も一世一代時代組の皆さんとジョイントです。
彼らは晴れ男なので、今年はきっと晴れるでしょう晴れ

美香保公園
北20条東4丁目

15:00~15:30 一世一代時代組
15:30~16:00 之恵の会

【演目】
昴 ( 康之輔 )
北の蛍 ( 桃十郎 )
大川くずし ( 寿子 )
白雲の城 ( 香織 )
ジュピター ( ひな・あん・なな )
京人形 ( まい・まりん・ゆい )

子どもたちの可愛らしさと、若者たちの爽やかな舞いに加え、今回はオトナの魅力もたっぷりですドキドキ

みんなで夏まつりを楽しみましょう音譜

愛之助





iPhoneからの投稿
素敵なお花をありがとうございますブーケ1
photo:01

photo:02

photo:05

photo:03


キラキラ楽屋にも顔を出して下さいましたが、お会い出来なくても、会場の受付に並んでいた花束をみて、いらして下さっているんだとその存在が大変励みになりました(*^▽^*)

宝石白パールちゃんこと(先生がおっしゃっていました)さおりさんも楽屋周りのお手伝いをして下さって、大変感謝です。 あの大人数が舞台に一斉に安心して立つのは不可能。・°°・(>_<)・°°・。でした。
楽屋裏もけっこう仕事が沢山で、勉強になり、本当にいらしていただきありがとうございましたm(_ _)m

ラブラブ!先生のご家族の方々にもいろいろお仕事して下さって、終わってからも感謝の気持ちでいっぱいです。
ブログではあれなのですが、ぜひ気持ちをお伝えしたくアップ書かせていただきます。

また先生や出演者の知人の方々や今回出演されませんでしたが之恵の会のメンバーから、沢山の差し入れと応援をいただいたこと、そして何より観客席からいただいた拍手がとても嬉しく音譜これまでのお稽古の疲れも吹き飛びましたしょぼん
虹あらためて感謝の意を付け加えさせていただきます流れ星


特派員2号メモ

iPhoneからの投稿
第三部の「三階節」のお写真です。
唯一撮れたので汗UPさせていただきます。
photo:06

photo:07

photo:08

photo:09

photo:10


左から、ひなちゃん、ひさこさん、之恵先生、康之助さん、桃十郎さんです。
ピンクのお着物も女性らしくて、美しいドキドキ

特派員2号メモ
いろんな方々から私たちにコメント頂いていますので紹介します。

東区文団協の会長 石川先生より
「客席に大きなインパクトを与えてくれた。伝統芸能を若い世代につなげていくことを実践している皆さんに改めて大きな期待をしている。打ち上げの会でも盛り上げてもらい25年間で最も華やかな邦舞まつりだった。」

知人Aさん
「群舞が始まったとたん会場の空気が変わった。一斉に周りの人たちが舞台に集中する様だった。」

知人Bさん
「鳥肌が立った。日舞ってこんなに素敵だなんて知らなかった。」

知人Cさん
「わかりやすい曲で舞う姿にうっとりした。」

知人Dさん
「もう一度見たい。素晴らしかった。」

…などなど。
打っている私が照れてしまうほどのお褒めの言葉がきていました。

皆様、ありがとうございました!

之恵の会の皆さん!
各自、今回の邦舞まつりの感想があれば、ブログにコメント入れて下さい!との之恵先生からのお願いでした~
皆さんよろしく!

愛之助

photo:01


photo:02






iPhoneからの投稿
あれから2日が経ちました。
総勢17名で舞った群舞も無事に終えました。
創作の音源制作からお世話になり、たくさんの助言を頂いた舞台監督の河野さん。
キラキラのたくさんの星のライトは、私たちのために夜なべして作ってくれたそうです。
本当にありがとうございました。

着付けでお世話になった工藤先生。
先生のパワーには頭が下がります。
たくさんの無理難題をこなして頂きありがとうございました。之恵の会には無くてはならない存在です。
これからも長いお付き合いをよろしくお願いいたします!

私たちの貴重な活動記録を毎回お願いしている写真家の梁取さん。
丸1日私たちに付き合ってくださりありがとうございました。
写真楽しみにしています!

当日の会場整備と受付を担当してくださった東区文化団体協議会の会員の皆さん、また、来場し熱い応援をして頂いた皆さん、本当にありがとうございました。

最後に、創作の中で一緒に参加してくれた一世一代時代組の皆さん。
激しく迫力のあるパフォーマンスで会場を湧かせてくれました。
どうもありがとう!

たくさんの皆様のお力に支えられ、私たち之恵の会はまたひとつ成長する事ができました。

今後も、幅広い世代の方々に楽しんでいただける舞踊をお見せできるよう精進していきますので皆さんよろしくお願いします。

之恵

photo:01




















iPhoneからの投稿
北地区会館でのリハーサル風景です。

photo:01


京人形の音源が違うハプニングが!
何か歌謡曲風でした、曲調や間が違いましたが、きちんと踊って偉かったまいちゃんとゆいちゃんでしたグッド!


三浦先生とみつこさんです
photo:02


先生の声に会場の空気もしびれます!
本当に良い声が響きましたカラオケ
みつこさんの袴姿もかっこいいですキラキラ

最後に先生の演目、「百合の花」です。
photo:03


魅入っている間に終わってしまいました[みんな:01]

昨日は、工藤先生や御弟子さん2人にも来ていただきみんなを素敵に仕上げて下さいましたドキドキありがとうございましたリボン
ドーナツも今日お稽古場でいただきました。ごちそう様でしたナイフとフォーク

一世一代時代組の方も、洞爺湖でのイベント出演から、こちらに合流して下さったのですね!お疲れ様でしたお茶

昨日は疲れましたがガーン、今朝ゆうこさんからのメールで、河野先生からお褒めと励ましの御言葉をいただいたと聞き、ちょっと元気が出ましたアップ

星連日お稽古お疲れ様です。
風邪や体調不良の方もいたり、疲れの出てくる時期ですが、みんなで何とか乗り切り、あと数日…汗
本番は素敵な舞台を作り上げられたら良いですねニコニコ

特派員2号でしたメモ

iPhoneからの投稿
地図です。(;^ω^Aうまく見られると良いのですが…
右下矢印マックスバリュも近いですね。
photo:01

photo:04


右下矢印札幌サンプラザとの位置関係です。
photo:02

photo:03


明日はリハーサルです。 先生も、真剣にとりくんで、楽しんでやりましょう!とおっしゃられていました得意げ

特派員2号メモ

iPhoneからの投稿

昨夜はシェラトンホテルで和服の日の発足記念パーティーがありましたナイフとフォーク

photo:01


若者3人可愛くキマってるね~音譜


photo:02




『きのう楽しかったです(#^.^#)
料理もすごい美味しかったです!
色んな人が来てて、
びっくりしました^^; 』 byひな

photo:03


photo:04



イイなぁ~楽しそうだねニコニコ
盛り上がってるね~アップ


時代組の皆さん、ステージお疲れ様でした!!


愛之助



iPhoneからの投稿
先日は先生の旦那様からイチゴいちごをいただきました。 子どもたちも大喜びでいただきましたナイフとフォーク
いっただきまーすナイフとフォーク
photo:01



カワノ先生からいただいたご指摘をもとに!曲から曲へのつなぎ部分を練習しましたリサイクル
お稽古頑張るぞグーアップ

特派員2号メモ

iPhoneからの投稿