予定変更で、あらたに決まりました。
photo:01



照明も入れてチェック出来る場所を探されたそうです。 急な変更でご予定が既に入ってしまっている方もいらっしゃるかと思いますが、出欠も確認しておりますOKNGよろしくお願い致します。m(_ _)m

特派員2号メモ

iPhoneからの投稿
立派なチラシを作って下さってありがとうございましたラブラブ!
photo:01

photo:02

夏の終わりのハーモニーの黒留袖がかっこいいですグッド!

photo:03

時代組も!さすがキマッてますね~柔道

一人5枚です。

特派員2号メモ

iPhoneからの投稿
朧月夜お月見
photo:01


ようやく完成に近づきましたキラキラ

京人形もお稽古ヒヨコ夜遅くにお疲れ様でしたお茶
photo:02



見上げてごらんと朧月夜の衣装も決まりましたワンピース
見上げて班と京人形はブレてしまいカメラなしですみません汗見上げて班は衣装を着てお稽古しましたよ♪( ´▽`)
三階節と三味線総踊り(上妻宏光さんのblown away という曲♪)も写真撮れず汗
手裏剣時代組のアクションの入った創作の舞にみんなで魅入りましたドキドキ目グッド!

それと、三階節ですが、市民芸術祭の審査員の先生が入るとのこと、きちんと踊る必要があり、先生が入られ、他やすこさん、みわこさん、ひさこさん、ひなちゃんの5人で踊ることになりました。 ブログでは書き切れませんが、いろいろ先生もお考えになられた上でのことのようでした。。

この日は、
夏の終わりのハーモニー右矢印幕開け右矢印ジュピター右矢印三階節右矢印朧月夜右矢印三味線総踊り右矢印見上げてごらん右矢印京人形右矢印朧月夜(再)
と連続してお稽古でしたあせる
先生もお昼から夜までびっちりお稽古
、やすこさんもみわこさんもご指導にあたられて本当にお疲れ様でございましたm(_ _)m

特派員2号メモ

iPhoneからの投稿
師匠ビックリマーク
photo:01

しっぽがカワユスドキドキ


初登場!!
photo:02


今日のしーちゃんドキドキ
まいちゃん、たいちゃんに似ているぅラブラブ
カメラ目線目
ベビー同士初対面(^∇^)ドキドキ

特派員2号メモ

iPhoneからの投稿
幕開けのパート演劇
は、あんじゅちゃんとななかちゃんで始まることにふたご座キラキラ

photo:01

photo:02



そして、ジュピターへ満月
photo:03



正面からの写真じゃなくてスミマセンあせる
見どころが多くて楽しみな一曲ですニコニコ

特派員2号メモ

iPhoneからの投稿

サンプラザホールの舞台、意外と広いですね。
先日のチャリティりぶるの時にパチリカメラ

photo:01

photo:02

14名で!!


photo:03

photo:04

5名でビックリマーク

踊りも素晴らしかったのですが、参考までに…サーチ

特派員2号メモ


iPhoneからの投稿
遅くなりましたあせる
先日のりぶるの舞台裏の様子ですビックリマーク
photo:01


photo:02


photo:03


photo:04


3人とも最高にカワイイドキドキ
皆さんお疲れ様でしたグー
ひなが撮影してくれた写真頂きましたカメラ
次は7/1の邦舞まつりですね~にひひ
あと、残り1ヶ月!!
頑張りましょうアップ

愛之助




iPhoneからの投稿
ジュピター満月
photo:01



今日の師匠パンダドキドキ
photo:02



夏の終わりのハーモニー音譜
photo:03



特派員2号メモ

iPhoneからの投稿

photo:01


CDもう出来上がりました音譜
こう兄さんが昨日ビデオ撮影して下さって、超高速で仕上げて下さいました流れ星
表面の模様も可愛いし、ケースもカラフルでキレイラブラブ!
がま口財布一枚500円です)

特派員2号メモ

iPhoneからの投稿
楽屋へ差し入れたくさんありがとうございます~!!
photo:01

photo:02



出演者の方々、御仕度にあたられたやすこさん、みわこさん、会場に来られた皆様、ご家族の方もお疲れ様でしたお茶

photo:03


↑食べ物の写真ばかりでスミマセン汗
最後、ホールの隣のスペースにてバザーが開催されていました。 マフィンを買いました。
そこで写真家の梁取さんと偶然にもお会いたしました。
本日はこちらでお仕事とのこと。 いろいろカメラマンとしてのお仕事があるのですね。 7/1も担当して下さいます。よろしくお願いいたしますニコニコ

今日お稽古場にもう少し写真を撮りましたので、アルバムにして持っていきます。 ぜひ皆さんでご覧下さいカメラ目

特派員2号でしたメモ

iPhoneからの投稿