昨日は久しぶりのお稽古でした

久々過ぎて…ちびっ子達はテンション上がりっぱなしアップ

3歳のまおちゃん、今回、お扇子デビューして、嬉しそう音譜
{0985C5F5-EE32-4E23-AE4A-0DBFED37013C:01}


{278AE073-2909-44B8-8AE0-1DF39416B123:01}

今日は、先輩のまいちゃんに助っ人してもらいお稽古です。



{67CDCE60-5A0B-4E0F-BB9F-382F68E1C322:01}

道しるべコンビ…ほぼ完成!



{550C3ACA-32A1-4F52-83A0-EFD79D1720A4:01}

れいくん、髪の毛生えてきて更に凛々しく育っていました。
男の子は、やっぱりクルクル回る車のタイヤが好きなのね~車
ほふく前進がとても早くなっていて驚きです!




{7FB860B0-1936-4404-85DF-F6039A9FAAA6:01}

さっきまで走り回っていたくせに、お菓子をたべてる時は…静かなのです…!
じゃが○こ様様!ありがとう!
いつもの、騒がしいお稽古場でした。
元気な事は、いいことだな~




最後に…、キリガミスト千陽ちゃん、久々にお稽古に来てくれました!
写真を撮るの忘れてしまい残念しょぼん

今日からフランスへ旅立つとの事!
良い旅に、なりますように…音譜
フランスでのご活躍をお祈りしておりますグッド!




愛之助







毎年恒例、夏まつりの出演の予定が今年もボチボチ入ってきています。


まずはお知らせ致しますね!


7/20(日)  
美香保公園夏まつり  14:30~15:30
 (今回は時代組さんとコラボの予定です)


8/2(土) 
 新道東公園夏まつり
  (時間未定ですが、夜間です)




{181C9D65-040A-4563-9C49-33305FDFB644:01}



              
お近くにお住まいの方は、是非夏まつりに遊びにいらしてください🎶


今年も之恵の会一同で地域の夏まつりを盛り上げて行きましょう!


夏を楽しむぞ~!!!



愛之助




之恵の会のお写真が出来上がりました~\(^-^)/
お稽古場にアルバムがありそれをカメラキラキラ


(注:写メしたものをアプリで編集して1枚にしたので、お稽古場の蛍光灯が反射して映ったりしています。 実物はとてもキレイです!)
ブーケ1贈られたフラワーアレンジメントが一枚一枚写真におさめられていて、当日楽屋にいると見ることができないお客様の入りのようすや裏方として働いて下さった方々の姿まで見ることができました!
毛筆で手書きの立て看板も味わいがありますブーケ2
お手伝いをして下さった方々、お天気があまり良くない中足をお運び下さいましたお客様、また華やかな舞台だけでなく、それに関わる大切な場面もカメラにおさめて下さいまして、あらためまして、どうもありがとうございます<(_ _ )>

個人の演目のお写真もあり

時代組くんたちも、日舞の動きも練習して、きちんとできているね!と康之輔さんよりキラキラグッド!


記念の集合写真!チビッコもきちんと膝に手をおいてます!
目一人すごい笑顔の人が…(笑)

大切にしたい瞬間ですねドキドキ

15日の日曜日に行ってまいりました~\(^-^)/



雨雨の中でしたがたくさんの方が観に来てくれてました。 さすがにステージ前のイス席は濡れてしまうので、みんな後方の斜面や本殿の横の建物で雨宿りしながら観ている方もいらっしゃいました。

殺陣にトークにライブにお客さんをステージに上げて時代組と一緒に殺陣をやってみたり…

写真に撮れなかったけど、お扇子を持ってのダンスもありました!
といろいろ盛り込まれていましたニコニコ
雨だから拍手できない…(ノ_<。)足もとが泥でぬかるみ、滑るのでなかなか大変な年になりました。
でも、傘を上下にすることで盛り上がりましたねクラッカー


まいちゃんたちも観に来てくれました!
しーちゃんも二人目舞台に呼ばれた時に名乗りでてくれました。直前で泣いちゃったけど、その勇気に時代組から刀をプレゼントしていただきました。 応援していたたいちゃんも喜んでいましたよにひひ




おまけで私の家族にも握手していただきました!時代組のみんなありがとう(^-^)v
お稽古場で、たくさん遊んでもらった「ヒゲのお兄さん&真樹ちゃん」の所に行ってきました!
最近、ようやく出来るようになった「ピース✌️」で、パシャ✨

{8E6A5DAC-C830-49D5-A1D6-5DD5227352FE:01}


之恵の会のDVDがようやく出来上がったので、愛くんと二人でお届けに~

時代組さん、ラフィラの地下2階で『一世一代』というどら焼き屋さんを期間限定で3ヶ月やっています!

お土産に、もちろんどら焼きを購入!
ちょうど梅は売り切れで、抹茶とゴマを購入です。

3種類全部美味しいですが、私はゴマがすご~く濃厚で好きです~(^^)

朝10時からラフィラが閉店する21時まで、ずっと時代組さんがお店に立っているそうです。
長い時間、本当にご苦労様です…
また、お邪魔します。

みなさん、お近くにお寄りの際は、是非お立ち寄り下さい!
威勢の良い時代組さんたちに会えますよ🎶


今週日曜日の北海道神宮祭でのステージ、お天気晴れるとイイですね!



愛之助
実家で発見!

エーザイの通販の雑誌に…

見たことあるお顔が!!



{C86C1A62-4395-42D7-948B-B1B2C77E6C19:01}

{DA6E1091-636B-41AA-ABF4-39E6D7D8C5E8:01}

あらら!!?

なんと、西川流の三世お家元が考案された、NOSSの特集が載っていました。

これは、女踊りバージョンのNOSSですね!

私も妊婦中、運動不足の解消のため、仕事が産休に入ってからはこのNOSSを毎日3回は踊っていました


懐かしい…

女踊りバージョンのNOSSは癒しの音楽で、しっかり7分間で日舞エクササイズ出来るので、妊婦にもオススメです!
(安定期に入ってからね~!)

ちなみに、うちの息子はNOSS2(下半身を使う男踊りバージョン)を踊った翌日…出てきました…

NOSS2は、少し激しかったかな…!?




愛之助





今日のお稽古は、
舞ちゃんの「花の道成寺」

{E5E216AB-C7F1-4367-9C30-7CC031B68727:01}

{AFD30E44-4B31-4BEE-9C2D-AFFCE7F056F6:01}

二枚扇は前回の創作舞踊ですっかり慣れた様子!
さすが、舞ちゃん賢いね~!




お次は、愛くんの「かわいい魚屋さん」
舞ちゃんにお手伝いしてもらいます。
{F98DEC7B-15DF-4681-944A-0AF3D494A2C3:01}




名コンビ「道しるべ」
記憶を呼び戻し頑張ります。
真剣な二人!
良い味出ています。

{7649BA6A-2E8A-4E00-8785-2D431100E383:01}



今日は、お稽古前に…
第七回 之恵の会で賛助出演して頂いた、彩生佳住先生の彩生流  佳扇会・美里会おさらい会を見てきたそうです!
とても、良いお勉強になったそうです

和かな仲良しコンビです🎶
{96855564-041B-4516-9A0B-EB6F82F071E9:01}



愛くんとお絵かきをして遊んでくれている、佳愛ちゃん
いつもありがとうございます!
{222225C7-E080-4A00-992F-B93926633069:01}


今日はこんなお稽古日でした。



愛之助







{3D55284C-8BEB-4918-B660-D4E2C497CCA4:01}

5月にあった之恵の会の舞台を見に来てくれたお友達が、時代組さんの本業が見てみたかった…との事で!
グッドなタイミングです!

北大祭でパフォーマンスが見れるとの事で…

昨日、10年ぶり位に行ってきました!

北大祭!


ちょっと、美味しいお酒とご飯を食べてから…と思ったら、あらあら…気がつけばステージの時間が迫って来た!
お店を急いで出て~

走った!走った!

人を掻き分け、ステージ前方の正面のスペースをゲット~!

体育館横ステージにて迫力満点の時代組さんのパフォーマンス、久々に見てきました!

{760E0F3E-872E-4AC8-A059-B6D37E098605:01}

{F05A9278-3B50-40AE-BE8B-DEF3E3C60DD2:01}

{E2F24F05-740C-4B11-A7FA-38CE9DCEB41E:01}

{8E0FDDFA-2AB4-48DD-80EF-BD317E140D75:01}

{025B344D-A19B-41AB-A35A-123650FD3F6D:01}

学生さん達のステージの後に、スペシャルゲストとして登場です!

やはり、プロのステージは観客の引き付け方が素人とは比べものになりません

あっという間に、観客は時代組さんに目を奪われてしまいます。


激しいアクロバティックな殺陣と、歌🎶扇の舞!

熱く、テンポの良いMCで会場は大盛り上がり!
本日2度目のステージとは思えません。


時代組さんたち、みんな…楽しそうにステージで大暴れしてましたね~\(^o^)/

見ていた私たちもテンション上がってノリノリ🎶
とても楽しかったですよ~

大満足な一日でした~!












第七回之恵の会に出演してくれた時代組さんたちが、本日6月6日(金)10:00よりラフィラの地下二階でどら焼き屋さん始めますよ~!


『一世一代』というお店の名前です。
本日の開店、おめでとうございます!!!


まずは、3ヶ月間の期間限定のオープンなのだそうです!

なんと、行けば時代組さんの誰かの売り子姿は見れるようですよ~

ファンとしては、一度足を運ばなければなりませんね!笑

抹茶、梅、ゴマの3種類があるそうです

梅って!ちょっと気になりますね~
抹茶とゴマはきっと間違い無いですよね!
美味しそうです♡

みなさま、お楽しみに!
時代組さんたちに会いにでかけましょう

どら焼き屋さん『一世一代』のご繁盛と時代組さんたちのますますのご活躍を心よりお祈りいたします!


{80719E57-7685-4F6A-86FD-65D3DB98CB7D:01}




~時代組写真集~
創作舞踊『燦華』より
{BA872464-6FFF-4D15-9159-DBEDC77DD146:01}

{00FD85C6-CD26-4984-BF39-242E5050446F:01}

{DA67CD5D-B2CD-47EA-BB1C-DB9B885FE100:01}




愛之助




{9307BB30-BD7C-45AD-88C8-F3D33251D487:01}

第二十七回 伝統芸能舞台公演
邦舞まつり

とき  平成二十六年 七月六日(日)
         開演  午前十一時 
ところ  札幌市東区民センター 大ホール


{85A793CE-8B86-48C0-B8F4-72B3F1D31ABC:01}

之恵の会は、第一部の二社中目の早い時間帯の出演になります。

花嫁人形、寿は2人バージョン!!
舞妓は…なんと、なんと3人バージョン!!
花の道成寺、秋の色種、助六桜は新曲に入ります。
道しるべは4年前の名コンビが再びリベンジです!
今回も見どころたっぷり!

会主は、第二部で「ひとり幻」を踊ります


是非、みなさまでご来場下さい!

{18C1506B-86CF-41E2-A860-DA4FC0D1BA5D:01}

{9F99A9AF-CEF7-4481-B9C9-DAA8C4CA2E77:01}

{CDF77720-937D-49A2-8BF6-ED9506826B49:01}





愛之助