篠路 芸能の集い Photo①10/25(日)に行われた舞台の様子を、ゆいちゃんママがビデオ撮影してくれました。貴重な記録を、ありがとうございました!DVDから取り出した画像がこちらです(^_-)-☆舞台の一部をご覧下さい!『みんなが命を持っている』『北国の春』『お月さま』『京人形』みんな、とっても可愛くて上手でした!まだまだ、続きます。愛之助
実績報告書類今日、ようやく…平成27年度 文化庁 伝統文化親子教室の実績報告書を提出してきました。ようやく、終わりました~と、思ったら…ナント!?昨夜、家に帰ったら、平成28年度の募集案内が届いておりました~平成28年度が始まりますね!12/7(月)必着!?笑は、早~(^_^;)愛之助
芸能の集い ③第二弾のチームも無事に踊り終えました。今日の舞台で、子ども達は年内の発表、全てが終わりとなり、一人一言感想を述べてお開きとなりました。また、各自新しい目標を立てて、精進していきましょうね!そして…大人達は、只今懇親会中~!大人達は来週、もう一つ舞台の予定があります!日々…仕事と家庭で目まぐるしく追われる毎日。たくさんの子ども達が、みんな熱心に稽古をする中で、今回も大人達は限られたごく短い時間を集中して、自分達を追い込み追い込み…ギリギリの所で、何とか仕上げていきました。そんな中で、仲間たちと共に舞台に立って踊れる喜び。何にも替え難い大きな達成感と癒しの時です。来週は大人達、今年最後の舞台を存分に楽しみましょう!!!愛之助
今日のお稽古久しぶりに火曜日のお稽古に顔を出せました!とにかくまぁ賑やかな(笑)お稽古場♪思い出してもプププと笑ってしまうくらい(*^^*)お~い、お稽古にきてるんだよ~…ですね!そんなこんなでお稽古開始♪篠路の舞台が近づいているので、子供たちも先生の前だとスイッチが入るみたいですね!そしてしっとりした女性陣の舞、また粋な舞、素敵です~(*^^*)
昨日のお稽古☆寒くなりましたね!風邪などひいていませんか?今月の25日に開催の篠路文化団協「芸能の集い」に向けてのお稽古が行われております(*^^*)いつもの賑やかな子供たちに加え、ベテランの大人の色気を感じるそうそうたるメンバーでその日を迎えます!皆様楽しみに待っていてください♪さて、孝一さんの影をしたいて花嫁人形北国の春お月様佐渡情話黒田節
できました!10/4のオータムフェスティバルの舞台のDVDと写真ができました!当日、堀田写真館さんに出張して写して頂いた写真は、みんなとっても良く写っていますよ!とってもいい思い出になると思います。写真の枚数が、とてもたくさんありますので、伝統文化親子教室のみなさんにはデータをそのまま郵送しますね。DVDはまだ私も見れていないのですが、大先生曰く、みんなとっても可愛い!との事です。撮影してくれた、孝一兄さんありがとうございました!近日中に、郵送されると思いますので、お楽しみに…愛之助
和佳奈先生の舞台昨日10/8(木)は、文化庁の子ども教室でもお世話になった、西川和佳奈先生の出演する舞台が教育文化会館 小ホールにてありました。華緒貴さんとも合流して、みんなでワイワイ!と、お支度のお手伝いを楽しくさせていただきました。お支度完了!出番直前の和佳奈さん「四季の眺め」和佳奈さんの華麗で美しい舞!やっぱり、古典はいいですね!舞が始まると、それまでざわついていた客席が一変、みんな釘付けでした。楽屋では、古い西川流の先生達が何名もいらっしゃったりして、この世界はやっぱり狭い世界ですね。古い先生達はさすがの貫禄、立ち姿と雰囲気で観客を魅了していました。とてもお勉強になりました。お疲れ様でした!愛之助