昨日の今日ですが…

気持ち切り替えて、

また新たな気持ちで、

次の舞台へ向かって、進みましょう!!!



さて、来月3/26(土)には、例年の行事、東区文化団体協議会の【春の芸能祭】が待っています。

今回は、午前の部の最後から二番目(12:30前後位かな?)に子ども達、午後の部のトリ(16:30前後)に之恵の会の大人の3名《孝一さん、寿子さん、康之輔さんは大トリ!》が出演の予定となっております。


プログラムが先週末にようやく出来上がってきました~爆笑


いつも子ども達がお世話になっている之恵の会の大人の方々!!


今回は、大役をよろしくお願いいたしますキラキラ





{7F039EF7-8DB0-48E2-8698-13BEB35CC9E2:01}





{CB2B4277-B8F0-47AC-A8BE-82B154F8A6CA:01}





愛之助



さあ!

これから、いざアリオへ!

子ども達、4ヶ月ぶりの舞台です。




{29907BD1-02ED-432D-966D-BF89458FD3B8:01}

{DF01B6DC-4E2F-4C2F-B4B0-6CE801114E9E:01}

{C8B2CD4A-2867-43FD-89D2-2652C7FAA5CF:01}





皆様、よろしくお願いいたします!

{FED8D849-2422-4B9E-A978-7EC682879551:01}



とっても落ち着いて踊れました!
京人形
{CEFBA297-2B22-4038-8BA6-BF9323593EFB:01}


かわいい4歳ペア!
みんなが命を持っている
{955973E4-7D86-4A8E-8280-6FF4D79A97CA:01}


問題児4歳ペア!
康之輔さん、寿子さん!
大変お世話になりました…
富士の山
{BFE5906C-8D66-48BB-BABA-870013E13010:01}


お稽古とっても頑張って立派に踊れました!
絵日傘
{BD51DBB5-ACE4-4A4D-9F8E-B3F1893AA492:01}


舞台が大好き!との事!!!
紙人形
{F053FD6E-1A4F-40BC-8D9F-7BF80057ED7C:01}


みんなが知っているこの曲!
北国の春
{44C270EA-177A-4C19-91EF-4867B529CCF6:01}


3人の息がぴったり!
さすがお姉さん達!!!
祇園小唄
{E073B742-F151-4236-8DC5-76C2EB1320B5:01}


最後はしっかり締めてくれました!
月の砂漠
{F13F6225-7303-412B-976B-C282DCAC5A2E:01}




応援に駆け付けてくれた、ママさん、パパさん、おじいちゃん、おばあちゃん、みなさんありがとうございました!

孝一さんも、お忙しい中ビデオ片手に駆け付けて頂き、感謝感謝です!

いろいろな舞台で踊ることは、本当に貴重な経験の一つだと思います。

なかなか、普通では味わえない経験!!!

今日もたくさんの方々に見て頂きましたね!

また、来月の舞台まで、お稽古重ねましょう!




愛之助
2/28(日)にアリオ札幌の1階 ハーベストコートイベント広場にて開催される、コミュニティマーケットin東区COMEがいよいよ近づいてきました!



残すところ、お稽古数回。

まだまだ、これからが正念場!!!

だいたいは出来上がっていますが、まだ安心はできませんね!


子どもたち、頑張れ~!



之恵の会の出演時間は13:20~25分間の予定です。



当日のプログラムはこちら🎶



1、浦島太郎
2、京人形
3、みんなが命をもっている
4、富士の山
5、絵日傘
6、紙人形
7、北国の春
8、月の沙漠




{EF3945E6-AE4D-4008-AEC2-D57C25D2E9EF:01}

{C695C06C-3E9E-4FAB-A55B-B62E104A57FC:01}

{60AD9A6E-210C-4A01-9068-B2C6BBF6D152:01}

{A87AB6A4-F623-4230-BC81-8256A9475FC5:01}

{2C083F36-BBFD-4CD0-9C8D-99823EFFF644:01}

{FCFBF57D-E6C1-4726-8AD6-6EA77B9EAED7:01}



どんな可愛い舞台になるか…ふふふ!


楽しみです!!!



愛之助

2/10(水)に、まおちゃん、れいくんに可愛い妹ちゃんが誕生しました~!!!


おめでとう~!!!



{866D8ACA-2979-4B2F-A684-B3BD32C11B3A:01}

{7DFE3E4C-D1FD-4BB9-B772-C709A503CE01:01}


あぁ~!

新生児!!

可愛いくてたまりませんね!!!




{6F23DE98-6ABC-4BD1-A2E9-442227FB7F8C:01}

{ECE013A3-DC72-43D8-B612-635B37486E54:01}



妹ちゃんの誕生をずっと楽しみにしていたまおちゃん、さっそく妹ちゃんにお手紙を書いて持ってきたそうです。

優しいまおちゃん、きっと3人きょうだいのいいお姉さんになるね!


れいくんも、いよいよお兄ちゃんだね!


この日が来るまでは…上の子の病院通いやら、赤ちゃん返りやらで、テンヤワンヤだったそうです。


上の子二人を抱えて、仕事をしながらの妊婦生活は、想像するだけでも、大変だったね…


亜矢、命がけの大仕事、本当にお疲れ様でした!



ゆっくり回復してね!




愛之助







2/28(日)アリオにてコミュニティマーケットin東区(COME・カム)というイベントが開催されます。

{5F33DEEF-C8EB-413C-A0BF-1AE9B2CE0F94:01}

{5B9C8493-E180-4957-A166-87F83A1A38FB:01}





東区を中心に、まちづくりや文化、国際交流、福祉などの活動を行っている市民団体のブース出展やステージ発表が行われます。



私たちは之恵の会は、伝統文化である日本舞踊を子ども達に継承しており、主に東区の地域にて舞台やお祭り、ボランティア等のイベントに参加させてもらっています。



今回は、子ども達の日頃の活動の成果をCOMEのイベントで発表させてもらう予定です。


{15C5EAF4-D137-432D-958F-DFC038DAAD3E:01}

{543766CE-A6BC-4836-82F7-E7CB324179C7:01}



出演時間は13:20~の予定です!!!



みんな!

頑張るぞ~!!!



愛之助


素敵なお姉さんがお稽古に見えています。

うちのマセガキあいくんも、一目ですっかり気に入ってしまいました!笑

最近ずっとはまっているドラえもんに出てくる『しずかちゃん』みたいに可愛いとのこと!


その方とは、ラジオのパーソナリティーのお仕事やいろいろな舞台にも出演されている屋木志都子さん。


日舞は初めてとのことですが、さすが女優さんは飲み込みがとても早く、お師匠さんも褒めていました!




{91EE041A-C219-4B01-9E7A-16CB9DE41E29:01}

{BB6B4875-21A8-46F7-A3EB-366AECD6F743:01}




ターミナルプラザことにPATOSにて3/10、11、12、13に行われる舞台に出演されます🎶


みんなで舞台を見に行きましょう~*\(^o^)/*


楽しみです!!!




愛之助




昨夜も降りましたね!

外は寒いですが、皆さん稽古でいい汗流していましたよ~!


{C4B17C50-6E32-4C81-944D-45949793950C:01}

{1AAC4611-ADB7-417D-A62F-FF7AAA28CD48:01}





祇園小唄の女子3人組は、そろそろ本気モードに入らないと…

ヤバイよ~!!!

と、プレッシャーかけられて、お稽古開始です!


{D86DB275-C0F8-48C0-931D-33999408DDBD:01}

{422608A7-2853-4115-8070-80AC34F90758:01}




頑張れ~!!!




男子は、騒ぎまわって最後はシール遊び

{4C44D084-64EE-461A-A145-E5943A42E82E:01}

{CD0ACEF0-F54D-412F-BBC1-64A0586A5D73:01}



稽古から帰る頃には、結構車に雪が積もっていましたね…


皆さん、お疲れ様です!




愛之助


3人娘とおサル1匹…

3人娘は祇園小唄を特訓中~!

それぞれモチベーションが違う3人が、上手く心ひとつになれるかな???



{BEF58A44-BEE0-4486-A7C0-2F38E7B356CC:01}


{59CBDDB2-EB1F-47D6-B240-546FE6F6F51C:01}


{E02AC236-0AFB-4470-978A-CA4CDD0DDB53:01}


{96AB49B6-57B7-4DD5-8F02-32BBA8502110:01}


冬の間は、寒くて動くのも億劫。

なんとな~くお稽古ものんびりしたい気分になりがち…



ですが!!!



あっという間に、春になって…

バタバタ~と、舞台、舞台、舞台!



冬の間の、『今』が一番、稽古の頑張り時です。



そう、自分にも言い聞かせて、今のうちに稽古を頑張ろうと思います…




愛之助
あけましておめでとうございます!

今週火曜日から、今年のお稽古が始まりました。

{0D15BBE1-E80C-49D1-B5A7-7D2309A18BE2:01}

{BB932C98-FF47-4A96-B25F-2DCCA04535F9:01}

{723140DB-0ADB-42A0-9A9B-D6F598632FE2:01}

{CB897A64-E79A-42C9-AD05-BBE05286C3B7:01}

{BE40ADE2-BACA-45D6-8259-BFF411AA8DDA:01}




4歳同士の『富士の山』の稽古も始まりました

先生の言うことなんか、全然聞いちゃいない…

けれど、二人で踊るのって、一人踊りとはまた違って、楽しいんですよね!

お揃いの着物を作ってもらっているので、どんな風になるのか楽しみです。


今年もよろしくお願い致します!



愛之助
{30A7D6CA-21FF-445D-B434-E9E00BCEF177:01}



日曜日に、いつものお稽古場で納会を行いました。

皆さんには、年末のお忙しい中、沢山のお料理やデザートを持ち寄って頂き、本当にありがとうございました。

久々に子ども達も大集合!
2歳のれい君も入れたら、なんと全員で10名という、過去最高人数に膨れ上がりました。

上は小学校4年生まで、それぞれ年齢が近い同士がいるということは、お互いに追いつけ追い越せとライバル意識を持ってお稽古に励むことができ、身近に目標がいることは、芸の上達の上でもとても良い環境だと感じています。

今までみんなに面倒を見てもらった下の子達が、今度は大きくなって、もっと下の子達を面倒を見る。

そんな世代交代を何度も繰り返して、今の之恵の会があります。

これからも伝統芸能の継承をしていく上で、この個性たっぷりで面白い子ども達が、どのように成長していくのか、見守っていきたいと思います。





{48E96456-5CB8-44F6-86FA-106E360F5C24:01}

{B0AB1AC3-7472-468D-83F0-832E77749B1E:01}



樹里ちゃん、杏ちゃん、久々に会えて嬉しかった!ありがとう~!
ぜひ、時間ある時に、舞台観に来てね~!
今は、存分に青春を謳歌して下さい!
私も…大大大謳歌しました。
そしていつか、いつの日か、また一緒に踊りましょう!
4年後?3年後?には、師籍40周年記念の…

例の会をする予定で、いますのでね…笑


{29E67D47-41AA-4EE8-BA12-918A364F58E1:01}





大人の私たちは、子ども達にとって良き『目標』になれるよう、来年も精進し続けていきましょう!!!

皆さん、本当に本当に忙しい毎日ですけれどね…

そんな中でも、ムチ打っていきましょう!笑

だって、皆さん、なんだかんだ踊り好きですもんね!


{15C7980E-2EDE-4E6E-85E1-01AA1AB418C9:01}
あららっ!!?

{2C995E4E-1E08-4F3A-8D56-005864617E4D:01}
恒例の光景ですね…

{6F2364B7-445F-431A-AAA5-A2049C12E46B:01}
康之輔さん!
NOSS認定インストラクターの取得、おめでとうございます。
今後、いろいろと面白い事、企画していきましょう!




また、来年も、

よろしくお願い致します!


愛之助