{30A7D6CA-21FF-445D-B434-E9E00BCEF177:01}



日曜日に、いつものお稽古場で納会を行いました。

皆さんには、年末のお忙しい中、沢山のお料理やデザートを持ち寄って頂き、本当にありがとうございました。

久々に子ども達も大集合!
2歳のれい君も入れたら、なんと全員で10名という、過去最高人数に膨れ上がりました。

上は小学校4年生まで、それぞれ年齢が近い同士がいるということは、お互いに追いつけ追い越せとライバル意識を持ってお稽古に励むことができ、身近に目標がいることは、芸の上達の上でもとても良い環境だと感じています。

今までみんなに面倒を見てもらった下の子達が、今度は大きくなって、もっと下の子達を面倒を見る。

そんな世代交代を何度も繰り返して、今の之恵の会があります。

これからも伝統芸能の継承をしていく上で、この個性たっぷりで面白い子ども達が、どのように成長していくのか、見守っていきたいと思います。





{48E96456-5CB8-44F6-86FA-106E360F5C24:01}

{B0AB1AC3-7472-468D-83F0-832E77749B1E:01}



樹里ちゃん、杏ちゃん、久々に会えて嬉しかった!ありがとう~!
ぜひ、時間ある時に、舞台観に来てね~!
今は、存分に青春を謳歌して下さい!
私も…大大大謳歌しました。
そしていつか、いつの日か、また一緒に踊りましょう!
4年後?3年後?には、師籍40周年記念の…

例の会をする予定で、いますのでね…笑


{29E67D47-41AA-4EE8-BA12-918A364F58E1:01}





大人の私たちは、子ども達にとって良き『目標』になれるよう、来年も精進し続けていきましょう!!!

皆さん、本当に本当に忙しい毎日ですけれどね…

そんな中でも、ムチ打っていきましょう!笑

だって、皆さん、なんだかんだ踊り好きですもんね!


{15C7980E-2EDE-4E6E-85E1-01AA1AB418C9:01}
あららっ!!?

{2C995E4E-1E08-4F3A-8D56-005864617E4D:01}
恒例の光景ですね…

{6F2364B7-445F-431A-AAA5-A2049C12E46B:01}
康之輔さん!
NOSS認定インストラクターの取得、おめでとうございます。
今後、いろいろと面白い事、企画していきましょう!




また、来年も、

よろしくお願い致します!


愛之助