中学1年生男子弁当38日目

うずまきじゃが芋の青椒肉絲

うずまきおかかこんにゃく

うずまきちくわの磯辺揚げ(冷食)

うずまき甘い卵焼き

うずまききんぴらごぼう

うずまき無塩せきウインナー

 

インスタでよく見る

ウインナーの飾り切り

クローバークローバー??

 

やってみたけれど

キレイにならなかった真顔

 

 

中学校初のテストが

来週に迫っています。

 

ここにくるまで

教科ごとの「単元テスト」

なるものはありましたが

 

「テスト期間」というものは

今回の「期末テスト」が

初めてです。

 

学校の宿題は「テスト勉強」。

 

部活動も休み。

 

公文も、宿題がなくなって

学校のテスト勉強しなよ??

態勢に入りました。

 

息子の有り余った時間は

テスト勉強へ・・・

いかない。

むかない。

 

必要最低限

具体的に

「これとこれをやって提出」と

言われた勉強しかしない中1息子

 

「テスト勉強」は

提出する必要がないから

「しなくていい」

になっているのかしら無気力

 

 

テレビ見る時間が増える。

マンガ読む時間が増える。

スマホいじる時間が増える。

 

なんだこりゃ。

 

部活あったほうがよかったし

 

公文の宿題も

あったほうがよかったな無気力

 

白かぼちゃは

口うるさい方だと思うので

 

ここまできたらもう

 

悪い点数取ってみたらいいさ

と、いう気持ち。

 

でも、悪い点数取っても

焦んないだろうな。

 

受験直前になったら焦るのかな。

 

その頃に焦っても遅いよって

何度も言ってるから

もう仕方ないよね無気力

 

 

↑楽天で買い物した中からオススメを

楽天ルームで公開していますひらめき電球

 

おすましペガサス現在ご提供中のメニュー
ゆめみる宝石月ごとのテーマに沿ったメモリーオイルを気軽にお手元に♡マンスリーメモリーオイル
プレゼントご自身や大切な方への贈り物に♡オーダーメイドメモリーオイル
鉛筆転妻が発信する岩手情報①『盛岡市民になるまで知らなかった①~⑲』
鉛筆転妻が発信する岩手情報②『盛岡市民になるまで知らなかった⑳~』
カメラ転勤族の妻がみた新潟『新潟県民であるうちに行ってよかった!best3』
飛行機盛岡→大阪USJ旅行2023の記録
ハートのプレゼント元サレ妻が贈る『パートナーシップをあきらめない』過去記事一覧