今年の盛岡市の中総体は

全4日間でした。

 

どの競技も4日間

開催するのではなく

 

会場などの関係で

競技ごとに開催日が異なり

 

その結果、全4日間と

なっているようでした。

 

息子の所属する競技は

2日間の開催。

 

初日で敗退してしまい

2日目は裏方としての登校日。

帰宅後にどうだったか

尋ねてみると

 

自ら立候補して

裏方仕事(試合進行補助)を

経験してきたのだとか。

 

ほえ~叫び

 

白かぼちゃは

バドミントン部でしたが

 

主審とかラインズマン(線審)とか

逃げられるものなら逃げたかったなぁ。

 

心臓が口から

飛び出るのではないかと

思いながら

 

毎度

 

きわどいプレーが

ありませんように

 

何事もなく終わりますようにと

 

願いながら

試合進行していたよなぁと

 

思い出したのですが

 

帰宅した息子は

「忙しかったけど

 とにかく楽しかった!!

そうで。

 

それは何よりでした。

 

大好きな3年生と一緒に

仕事できるのもわずかな時間。

 

沢山のことを学んでほしいです。

 

 

 

↑楽天で買い物した中からオススメを

楽天ルームで公開していますひらめき電球

 

おすましペガサス現在ご提供中のメニュー
ゆめみる宝石月ごとのテーマに沿ったメモリーオイルを気軽にお手元に♡マンスリーメモリーオイル
プレゼントご自身や大切な方への贈り物に♡オーダーメイドメモリーオイル
鉛筆転妻が発信する岩手情報①『盛岡市民になるまで知らなかった①~⑲』
鉛筆転妻が発信する岩手情報②『盛岡市民になるまで知らなかった⑳~』
カメラ転勤族の妻がみた新潟『新潟県民であるうちに行ってよかった!best3』
飛行機盛岡→大阪USJ旅行2023の記録
ハートのプレゼント元サレ妻が贈る『パートナーシップをあきらめない』過去記事一覧