「アロニア」という

植物をご存知でしょうか。

 

白かぼちゃは

全く知りませんでした。

 

盛岡市民となるまでは。

 

地元ニュースの特集で

取り上げられているのを

見るまでは。

 

そして、その存在を

知ってからも

 

食す機会は

ありませんでした。

 

が、この度

夫が会社の方から

いただいてきました。

ラベルが汚れていてスミマセンあせる

 

手前の容器には

ヨーグルトと共にIN。

 

見た目はブルーベリージャム

そのものです。

 

ジャムの瓶容器には

次ような記載がありました。

アロニアは、ブルーベリーの

およそ3倍のアントシアニンを

含んでいます。その豊富な

成分量ゆえに若干の渋みと

淡い苦みがあります。

 

ブルーベリーやハスカップよりも

豊富なポリフェノール成分を含有。

 

特に目の疲労回復や機能改善に

効果があると言われている

アントシアニンが多いのが特徴。

 

と、ネットで見かけたアロニア。

 

ぜひ、息子に!!

思っていたら

 

目ざとい息子は

瓶に書かれていた

「苦み」という単語を発見

 

「苦いって書いてあるよ・・・」

と言って、以降

1度も近づきません泣

 

ではでは私の出番だ、と

白かぼちゃハロウィン

 

ヨーグルトと共に

いただいてみましたひらめき電球

 

確かにブルーベリージャムと

比べてしまえば

 

苦みも渋みもあるような真顔

 

でも、これが身体にいいんでしょ??

 

と、思えるのは

 

四十を超え

苦みのよさも

渋みのよさも

感じられるように

なったからかしらハロウィン

 

スマホもパソコンも

日常の一部ですから

 

酷使している目を

アロニアの摂取で

少しでも

労わることができるなら

ありがたいことですお願い

 

 

 

↑楽天で買い物した中からオススメを

楽天ルームで公開していますひらめき電球

 

おすましペガサス現在ご提供中のメニュー
プレゼントご自身や大切な方への贈り物に♡オーダーメイドメモリーオイル
鉛筆転妻が発信する岩手情報①『盛岡市民になるまで知らなかった①~⑲』
鉛筆転妻が発信する岩手情報②『盛岡市民になるまで知らなかった⑳~』
カメラ転勤族の妻がみた新潟『新潟県民であるうちに行ってよかった!best3』
飛行機盛岡→大阪USJ旅行2023の記録
ハートのプレゼント元サレ妻が贈る『パートナーシップをあきらめない』過去記事一覧