甲府駅から

徒歩3分ほどの場所に

位置する「甲州夢小路」

image

「明治から昭和期にかけての

甲府の城下町を現代風に再現した

複合施設」とのことですメモ

 

『るるぶ』に掲載されていた

「黒蜜庵きなこ亭」さんの

桔梗信玄ソフトに

心奪われた母(白かぼちゃの実母)

 

「夕飯よりも信玄ソフト!!」と

歩いて行くと、なんとびっくり

 

ガイドブックには18時半まで

HPには18時まで、と

あったのですが

 

「当面の間17時で閉店」と

店頭に表記されており

 

白かぼちゃ親子が到着した

のは17時数分前叫びあせる

 

イートインはできないけれど

持ち帰りならOKとのことで

危なかったっびっくり

image

写真の裏側に

信玄餅が3つ隠れております

 

疲れた身体に

沁みる甘さでした泣き笑い

 

覗きたかったお店が

ソフトを食べている間に

どんどんクローズしていきました笑い泣き

image

 

ここだけは

どうしても外せなかった

「玉屋」さん

image

天然石とアクセサリーのお店です宝石白

 

諦めずに探して行き着いた結果

こちらは閉店まで余裕があり

 

様々な商品を

眺めることができて満足音譜

 

そして、なんだか

今、我が家の私の手元にある

石たちと

 

その石たちとの

縁を繋いでくれた方々に

 

改めて感謝したい

そんな気持ちになりましたお願い

 

 

帰りは甲府駅で

お土産を買い込みましたキラキラ

 

お土産については

お土産編のブログに

まとめますキラキラ

 

 

次回はホテルと夕飯について

書こうと思います鉛筆

 

 

↑楽天で買い物した中からオススメを

楽天ルームで公開していますひらめき電球

 

おすましペガサス現在ご提供中のメニュー
プレゼントご自身や大切な方への贈り物に♡オーダーメイドメモリーオイル
鉛筆転妻が発信する岩手情報①『盛岡市民になるまで知らなかった①~⑳』
鉛筆転妻が発信する岩手情報②『盛岡市民になるまで知らなかった㉑~』
カメラ転勤族の妻がみた新潟『新潟県民であるうちに行ってよかった!best3』
予防四十路主婦のコロナ体験記
ハートのプレゼント元サレ妻が贈る『パートナーシップをあきらめない』過去記事一覧