人生の長い時間を

仙台市民として

過ごしてきたワタクシ

 

「かもめの玉子」は

よく目にするお菓子でした

 

あまりによく目にするから

 

これが岩手県のお菓子だと

盛岡市民になるまで

知りませんでした泣き笑い

 

大船渡市に本社がある

さいとう製菓さんの

「かもめの玉子」

 

なかなか自分で

買う機会はないのだけれど

 

先日、夫が会社の方から

異動の挨拶でいただきました

 

季節限定の

ブルーベリー味乙女のトキメキ

 

色合いが大好物すぎますラブ

 

ブルーベリーの爽やかな香りが

カモメの玉子と好相性で

スッキリとした味わいでした乙女のトキメキ

 

岩手のお菓子は

「南部せんべい」も

仙台のいたるところで

目にするものだけれど

 

これは岩手のものだという

認識がありました指差し

 

なぜ「かもめの玉子」は

仙台(宮城県)のお菓子だと

思っていたのだろうかあせる

 

岩手→仙台のお土産は

仙台で手に入るものが多いので

選ぶのに迷いますあせる

 

 

↑楽天で買い物した中からオススメを

楽天ルームで公開していますひらめき電球

 

おすましペガサス現在ご提供中のメニュー
プレゼントご自身や大切な方への贈り物に♡オーダーメイドメモリーオイル
鉛筆転妻が発信する岩手情報①『盛岡市民になるまで知らなかった①~⑳』
鉛筆転妻が発信する岩手情報②『盛岡市民になるまで知らなかった㉑~』
カメラ転勤族の妻がみた新潟『新潟県民であるうちに行ってよかった!best3』
予防四十路主婦のコロナ体験記
ハートのプレゼント元サレ妻が贈る『パートナーシップをあきらめない』過去記事一覧