料理とか洗濯とか掃除とか | 暮らし美人

暮らし美人

ブログの説明を入力します。

おはようございます


今朝もよく晴れて、今は丁度いい気温で、このまま一日過ごしやすいといいなーと期待しております

洗濯物もきっとすぐ乾く!



さてさてさて



ここ数年に渡り、事あるごとにモヤモヤを繰り返ししてきた



「どうして一つの家に大人が二人以上、

小さな子供じゃない人もいるのに、

家事のほぼ全てを私一人がやるのか?」



について。



そもそも、そういう風にこれまで進めて来たのは自分でもあり、家族でもあり。

小学校や中学校で教わる、道徳の時間的な


「お手伝いしましょう。感謝の気持ちを伝えましょう」


は、一応みんなわかってはいる、はず



でも、私が言いたいのは

それじゃないのよ。


誰かにやってもらうのが前提の


感謝の気持ちを伝えましょう


は、もう当たり前の話



「自分の家の、自分の生活は、自分でやる」



ここなんです!

この意識の刷り込みが、遅かった…

ので、今になって、自分の生活は自分で発言をすると



「え、なんで??」


という顔をされてしまうわけです。



なかなかね、身についた習慣とか、概念を変えてもらうのは大変。

自分だって、逆ならそうだろうなと思います。

でも、自分の生活は自分で作るからこそ、楽しみも増えるし、整った生活の元で生きていける。

と、私は考える



困ったことに、わたし、家事と言われるあれこれが

結構好きなんです。

だから、結局、やってしまう、しかも、かなーり楽しげに笑

きっと、家族にはそれがわかってるから、

なんとなく、自分の生活とかいろいろ言われても、

結局、お母さんがやるんだよ、ってなってるんだろうなーと、これまた最近気づきました、遅ッ



基本的には、それぞれ、自立した生活が送れるようであって欲しいので、これからも、



「自分のことは自分で」

「家の中のことは、みんなで協力して、自分の家は自分達で整える」




方針は続けて行きますが



なかなかそれが出来ない人たちなので、

出来てない時は、



ま、私、やるの嫌じゃないんだよな



って思いながらやってくことにしようと思います

モヤリが減りそうだから。



というわけで、今日も、自分の家のこと

やりまーす