寒い、寒い。11月最後の週末。東京の夜はクリスマスのイルミネーションで綺麗に飾られていましたポインセチア

       American life


そんな東京で、本場ヨーロッパのクリスマス・マーケットが楽しめると聞いて、会場となっている六本木ヒルズに足を運びました。

       American life


昨年の冬休みに訪れた、ドイツやフランス(ストラスブール)で開かれていたマーケットには豪華なデコレーションや数え切れないほどの出店が並び圧倒されました。 本場はこんな感じでした→「ドイツ 、 ストラスブール のクリスマスマーケット」


六本木も賑わっている、賑わっている。 クリスマスのデコレーションに飾られた露店には、グリューワイン(ホットワイン)やツリーの飾りなどが売られています。
      American life


それにしても、露店は数件だけで、規模が小さくて、ちょっとがっくり。。六本木ヒルズのイベントスペース全体を使ってクリスマス・マーケットを再現しているのかと期待して行ったので・・あせ
      American life


いろいろな食べ物が売っていて・・・
      American life


どれも美味しそうだったけど、(↓うちの近所のドイツパン専門店のパンが出ていました~)
      American life

やっぱり、お目当ては、グリューワイン!

美味しいんだけど、この小さいサイズで一杯600円って・・・・汗 
      American life


高いと文句を言いながら、調子に乗ってホットアップルワインも。
      American life


けやき坂は、恒例のこのイルミネーションで通りがとても華やか!
      American life

東京タワーも、衣装変え。
      American life


ミッドタウンも、六本木ヒルズに負けず、イルミネーションがキレイに光放っていました。
      American life


ミッドタウン恒例の約28万球のLEDが輝く「スターライトガーデン」。

      American life


すでに芝生の周りにはたくさんの人。けっこう幻想的な光景ですよ~。

      American life

      American life
      American life
      American life


もうすぐ12月。クリスマスシーズンはこれからが本番。美しいイルミネーションは東京のクリスマスならではの楽しみですクリスマスツリー

      American life