なんじゃこりゃ⁉︎〜第4弾〜 | 芦屋・西宮/デコ講師/スイーツデコサロン/Yukicopu(ゆきこぷ)

芦屋・西宮/デコ講師/スイーツデコサロン/Yukicopu(ゆきこぷ)

~ゆきこぷのマイクロ学習生活~日々積み重ねて学んだことを、必要知識に変換してお伝えします(^^)/


こんにちは(^^)
兵庫県芦屋市で『スワロデコの基礎〜上級』『ハンドメイド作品にスワロフスキーを飾る』レッスンをしている

 

より品質の高いHigh classデコレーション、SAWA SPOT認定サロンの

Yukicopu(ゆきこぷ)です雪だるま

 

レッスンのモットーは【3T】(正しく!楽しく!丁寧に!)

 
 


久しぶりの投稿は人気シリーズの『なんじゃこりゃ⁉︎〜第4弾〜』です。

ずっと前から壊れかけて、引き出しが自由に出し入れできなかった収納ケースをやっとこさで買い替え。

軽いものしか入れちゃいけなかったのに、調子に乗って液体もの、粘土達、絵の具類なんかを詰め込んだせい。

ずーっと悲鳴をあげてたのに、無視した結果…そりゃ潰れるわな。


んで新しいケースに詰め替えるため、整理しましてん。
(年末手つかずでしたんで。)

で、謎の物体に遭遇したってワケ。

それがコレ↓


『なんじゃこりゃ⁇』
ん?動物?

もちょっと拡大して↓


ムムム。
トラ?じゃなくて犬??

ますますワカランうずまき

そして、ダメ押しがコレ↓


こんなに可愛くなく不気味な物体を、まさかまだ作る気だったのか?

『ゆきこぷ血迷ったか⁉️』

てか、ひとつふたつ作った時点で『こりゃアカンな』って、なんで思わなかったんだろ〜?

フツーの感覚ならパッとみてわかるやろ…的な。

もちろん『お疲れさまでした』と供養して成仏して頂きました。

ゆきこぷの『なんじゃこりゃ⁉︎』シリーズ、不本意ながらも不定期にて更新中です(^◇^;)

 

 

 
インスタグラムはこちら Instagram


◆スワロデコの基礎と配列理論は→★★★

 (配列理論を知りたいグルーデコの方にも)

 

◆ハンドメイドに使う接着剤の定義は→★★★

 

◆レッスンメニュー一覧は→★★★

 

◆お申し込み前にご一読下さい→★レッスンポリシー★

 

 

ご質問、お問い合わせはこちらから

E-mail yukicopudeco@gmail.com