マルタ紀行〜3日目〜イムディーナ編 | 芦屋・西宮/デコ講師/スイーツデコサロン/Yukicopu(ゆきこぷ)

芦屋・西宮/デコ講師/スイーツデコサロン/Yukicopu(ゆきこぷ)

~ゆきこぷのマイクロ学習生活~日々積み重ねて学んだことを、必要知識に変換してお伝えします(^^)/

マルタも3日目、青の洞門(Blue Grotto)での船旅もすませ、次の観光地イムディーナへバス

BlueGrottoから、またバスがこないんだな~タラー
タクシーの運ちゃんがしきりに乗ってけと勧誘してくる。
10分待っても20分待っても、こない…
運ちゃんも、こりゃ乗る気ないな…とばかりに去って行く。
さらに時間は過ぎる。
もう40分以上は待ってますけど(ー ー;)
さすがにタクシーに乗れば良かったと後悔。
他の行き先のバスは来るけど、イムディーナ行きはなかなか来ない。
‼️やっと来た‼️
運転手は女性だおとめ座
「Go to Medina?」と聞くと、一瞬「ん?」て表情。
あれ?違うの!?
めっちゃ不安に。
すぐに、行くよーって返事。
良かった~。
あ、イムディーナじゃなくてラバト行きだった。
イムディーナ(ちなみに現地ではイムディーナではなくメディーナと言った方が通じます)とラバトは隣町?でゆきこぷの乗ったバスはラバト行きでした。

時間にずいぶん遅れてるからか、すごいスピードでバスが走りますびっくり
ノンビリ走ってる車の後ろを走ろうものなら、クラクション鳴らしまくりで、あおるあおるガーン
観光バスもゴボウ抜きガーン
日本ではあり得ないほど荒っぽい運転です滝汗
バスやのに…

無事イムディーナに到着です笑い泣き

で、どこから入るの?
またまた城壁の中に街があるのね…うーん
今度はゴゾ島の時みたいに工事中とか、やめてよねぼけー
あ、婦人警官だ❗️
「イムディーナはどこ?」
「ここ」と後ろを指差す。
それはわかってるんだな~
このトンネルみたいな所、くぐっていくのん?
出てきたところは、こじんまりした扉。
入っていくと、まさに静寂の町。
これぞイムディーナ。

{729131D1-5F5A-4422-A87F-8F290B6ACACF:01}

趣のある町並みです。

歩いてると、行ってみたかったレストラン発見ナイフとフォーク
早速入ってみるひらめき電球

{2E526A23-3DB0-4B5C-A1D0-EC1AA87780F8:01}

レストラン バッカスナイフとフォーク

{7497A9C0-1F53-4905-B6FA-AD771B996702:01}

店内もオシャレルンルン

{ED2212DB-B282-48B9-8DA0-F493D98106B2:01}

{BA53DB85-CEF9-4A5B-8628-6EE201378765:01}

いい感じ音符

{0A678B26-EBCD-4DD7-BAD6-08315BA12016:01}

日本人の団体さんもやって来ました!

{CAF897B5-8014-45DF-AECC-7334C3644E35:01}

頼んだのはマルタプレートナイフとフォーク

{0DFF23D5-B95A-415A-AD42-4AB581A4C799:01}

マルタの名物料理がひと皿に乗って出てきますパン
白ワインと共に白ワイン

味は正直、…。
マズくはないけど、1回食べたらもういいか…です。

店を出たらすぐ近くに観光案内所が。
ふと見るとメインゲートドア
大きくて立派!
ゆきこぷ、裏口から入ったのねアセアセ

{9875B39C-9DB2-4807-8992-A7FFB8DA5944:01}

ここから入るハズだったのにー
婦人警官さん、メインゲートの方を教えてよムカムカ

そしてゆきこぷがイムディーナで1番楽しみにしていた観光場所、イムディーナ・ダンジョン叫び
昔の拷問や処刑の様子など、人形を使ってリアルに再現しているアトラクションです。
残酷なシーンも生々しく再現されてて、心臓の弱い人にはオススメしません。

さすがに出てきてすぐは、気分がどんよりしましたショボーン

気をとりなおして、大聖堂に音符

{22E335D6-D20C-471E-A1A1-CE8CACAA2EEC:01}

なかなか立派です。

向かいの博物館にも行って、趣きのある町をブラブラ。

{BBA90526-4019-432F-BD1D-85E43334B505:01}

自然の景色にも癒されます照れ

{F79018C6-3249-4401-AF0B-54D048BF76CA:01}

馬も似合います馬

{3B35511B-3899-4F13-BA2E-BB30B08BD6C6:01}

カフェでひと休みコーヒー

{23162040-755E-4664-8DB1-8BA373B170E3:01}

ケーキは日本の方が美味しいですてへぺろ

{03F79BD5-19C9-42B6-B2F3-A21D63AACEB4:01}

そしてまた町歩き足あと

日も暮れてきたので、そろそろイムディーナも静寂の夜に近づいてます。

{498DA87A-8879-48FF-83E7-A3D3D8994C82:01}

イムディーナを出て、バスで滞在地スリーマへ向かいます。
イムディーナ発のバスは満席で立ってる人もいっぱいですアセアセ
帰りは予想通り、道が混んでますあせる
そしてバスに乗りたいひとが手をあげてますが、満員のため素通り…という光景も見慣れてきた!?
1時間以上かけてやっとスリーマに到着。
バス座れて良かった…照れ
ずーっと立ってる人がいたけど、どっか席が空くのを絶えずチェックしてた。
結局、バス降りる2つ前くらいの停留所から座れたくらい。
混み混みのバスでした。

さて時間はpm6:20位。
夕飯の時間には早く、さほどお腹は空いてない。
しかし歩き疲れたショボーン
何か買って帰ろう!
そして思いついたのは、マルタで1度たべてみたかったハンバーガーハンバーガー
すごく大きい❗️って聞いてたから、姉と2人で1つにすることにひらめき電球
待ってる間、席でビールをグビグビ生ビール

{EFDA0EBD-B491-48A9-B199-32FA1528C688:01}

店内の様子。

{1BC5AA2A-B6B6-441C-B4EF-475DB7A05DFF:01}

意外に時間がかかる時計
もしかして、お腹空いてきた!?
ここで食べれたかももぐもぐ
そうこうするうちにテイクアウト出来上がりハンバーガー

ホテルの部屋で、マルタで買ったワインと共にいただきまーす赤ワインハンバーガー

{8FBB6A12-786B-438B-B974-0BB637F25A25:01}

では明日もいい天気でありますように晴れ