
BlueGrottoから、またバスがこないんだな~

タクシーの運ちゃんがしきりに乗ってけと勧誘してくる。
10分待っても20分待っても、こない…
運ちゃんも、こりゃ乗る気ないな…とばかりに去って行く。
さらに時間は過ぎる。
もう40分以上は待ってますけど(ー ー;)
さすがにタクシーに乗れば良かったと後悔。
他の行き先のバスは来るけど、イムディーナ行きはなかなか来ない。
‼️やっと来た‼️
運転手は女性だ

「Go to Medina?」と聞くと、一瞬「ん?」て表情。
あれ?違うの

めっちゃ不安に。
すぐに、行くよーって返事。
良かった~。
あ、イムディーナじゃなくてラバト行きだった。
イムディーナ(ちなみに現地ではイムディーナではなくメディーナと言った方が通じます)とラバトは隣町?でゆきこぷの乗ったバスはラバト行きでした。
時間にずいぶん遅れてるからか、すごいスピードでバスが走ります

ノンビリ走ってる車の後ろを走ろうものなら、クラクション鳴らしまくりで、あおるあおる

観光バスもゴボウ抜き

日本ではあり得ないほど荒っぽい運転です

バスやのに…
無事イムディーナに到着です

で、どこから入るの?
またまた城壁の中に街があるのね…

今度はゴゾ島の時みたいに工事中とか、やめてよね

あ、婦人警官だ❗️
「イムディーナはどこ?」
「ここ」と後ろを指差す。
それはわかってるんだな~
このトンネルみたいな所、くぐっていくのん?
出てきたところは、こじんまりした扉。
入っていくと、まさに静寂の町。
これぞイムディーナ。
歩いてると、行ってみたかったレストラン発見

早速入ってみる

白ワインと共に

味は正直、…。
マズくはないけど、1回食べたらもういいか…です。
店を出たらすぐ近くに観光案内所が。
ふと見るとメインゲート

大きくて立派

ゆきこぷ、裏口から入ったのね

婦人警官さん、メインゲートの方を教えてよ

そしてゆきこぷがイムディーナで1番楽しみにしていた観光場所、イムディーナ・ダンジョン

昔の拷問や処刑の様子など、人形を使ってリアルに再現しているアトラクションです。
残酷なシーンも生々しく再現されてて、心臓の弱い人にはオススメしません。
さすがに出てきてすぐは、気分がどんよりしました

気をとりなおして、大聖堂に

向かいの博物館にも行って、趣きのある町をブラブラ。
そしてまた町歩き

日も暮れてきたので、そろそろイムディーナも静寂の夜に近づいてます。
イムディーナ発のバスは満席で立ってる人もいっぱいです

帰りは予想通り、道が混んでます

そしてバスに乗りたいひとが手をあげてますが、満員のため素通り…という光景も見慣れてきた

1時間以上かけてやっとスリーマに到着。
バス座れて良かった…

ずーっと立ってる人がいたけど、どっか席が空くのを絶えずチェックしてた。
結局、バス降りる2つ前くらいの停留所から座れたくらい。
混み混みのバスでした。
さて時間はpm6:20位。
夕飯の時間には早く、さほどお腹は空いてない。
しかし歩き疲れた

何か買って帰ろう

そして思いついたのは、マルタで1度たべてみたかったハンバーガー

すごく大きい❗️って聞いてたから、姉と2人で1つにすることに

待ってる間、席でビールをグビグビ

もしかして、お腹空いてきた

ここで食べれたかも

そうこうするうちにテイクアウト出来上がり

ホテルの部屋で、マルタで買ったワインと共にいただきまーす


