カレンダー紹介とネグロ稚魚 | 冬はつとめて『六花えび』◆旧ブセファランドラの木の下で

冬はつとめて『六花えび』◆旧ブセファランドラの木の下で

春はあけぼの。
夏は夜。
秋は夕暮れ。
冬はつとめて。

いいものをいいときにいいところだけ。

永遠の初心者ゆきこむが
クラウドシュリンプはじめました。





















さて、昨日から五月とゆうことで











今年もあっとゆーまに




上四半期が過ぎ去りました。













もうご自宅の



ゆきこむカレンダーはめくりましたか?










とゆうことで、



まずカレンダー紹介からいきます。










こちらが5月のカレンダー。














◆上画像◆





こちらは、




現在も絶賛全国ツアー中の



「ジブリウム発表会」
スピンオフ新企画

「ロード オブ ザ コダマ 『旅の途中』」





の主役、



こだまの生みの親







たかちんの水草水槽とお昼のおかず。






たかちんさんの画像です。






このクオリティ高いコダマを見れば



あなたも、この全国ツアーに参加したくなるはず!!




もちろん、わたくしゆきこむも



序盤の方でチョロっと ツアー参加  しています。

              ↑リンク

(そして序盤なのにトトロの耳をもぎました。)







現在のこだまたちは、北のアクアリスト



North Aqua Diary  のげいるさんの所にいるようです。









おそらく今もまだ参加者募集してるはずなので、



我が家にもぜひこだまを!とゆう方は





このツアーのAuthorである



Yossy兄さん  までご連絡を!!!







そして、たかちんさんといえば



言わずもがなのお弁当記事。






毎日のお弁当のおかずを


もくもくと記事にUPなさっているツワモノです。





夕食のお献立に悩んだあなたはぜひ一度訪問を!!











◆下画像◆




こちらの画像は







言わずと知れた



アクアリウム会の独身貴族で








先日のチャムコンでは



2年連続の銅賞に輝き、





レイアウトセンスは抜群。



服のセンスは残念。の






アクアとコーヒーとブラックモーリーが大好きな









ブログ名



「アクアリウムでコーヒー休憩(~をいつか彼女と~)」






の副題がついているかどうかは知りませんが






絶賛彼女募集中のむーみんのお魚です。











レイアウトだけ?は本当に素晴らしいので



ぜひ目の保養に一度訪問してみる価値のあるブログです。

(たまに炎上するらしいです。)













さて、無事カレンダー紹介も終わったことなので




今日のネグロ稚魚紹介もついでにご覧ください。



















見た目はもうすっかりネグロ。









一日2回の活ブライン効果で




グングン大きくなり、


















仲良し。













生まれた時には



このコエビより小さかったはずなのですが






すっかり追い越しました。












うんうん。順調順調。










次はブセの観察でもしよーかな~と




目をうつすと






























ポチポチ。




































ポチポチポチ。

































ポチポチポチポチポチポチ・・・・


















・・・・・・・。







お母さん もう面倒見きれませんよ。













あなたのワンクリックで

ネグロの恋が終わります。

↓↓↓↓↓↓↓