いいね!とフォローありがとうございます
めちゃんこ励みになっとりますっ指差し






しばらく 

キャンプネタが多くなると思うので 

キャンプジャンルにお邪魔してます!








我が家には

18歳のワンコがいるので






お泊まりキャンプは出来なくて

デイキャンプのみ!指差し






アーリーチェックインや

ワンタッチテントを使ったりして






出来るだけ設営の時間を短くする事で

長くキャンプを楽しめる様に

工夫をしてる訳ですが!







ここ最近は

同じテントばっかり建ててたのでおいで






Naturehike

ビレッジ13



我が家のはこれ!







新しい前幕付き〜!








そろそろ

違うテントも建ててみたい!デレデレ






DODのカマボコテントを

建ててみたいけど…






トンネルテントって

設営にどれくらいのかかるんだろう?






大きさも含めて

検証してみたくて

FIELDOORのテントを建ててみたら気づき

(カマボコテントより少し小さい)








これ!







テントとカマザシキだけで

1時間半かかったチーン




\悪戦苦闘でございました/





まぁ

慣れてないのもあるだろうし

(義両親のお手伝い?もあったりで)

次回はスムーズに建てれるとは思うけど






ここ最近愛用してる

ワンタッチテントはどれくらいで

建ててたんだろう?






今回

ストップウォッチで

計ってみました〜!






車から出す所から

スタート!右差し







グランドシートを敷いたら

方向を決めて建ててくよ〜ダッシュ







キャノピーにしたり

ガイロープのペグダウンも含め

2人で黙々と建てる事 20分気づき






あら、

こんなもんだったのね!






テントが建ったら

中の仕上げにかかります






カーペットを先に敷いたら

旦那さんが荷物を運び入れて









200×250アイボリー

2枚を敷いてます








私がせっせと配置する!笑





エアーソファに

空気を入れたりして















ソファ側から

仕上げていってると





大体運び終わるので

後は2人で組み立てて完成♡






今回のキッチン側の

レイアウトはこちら気づき











ラーテルワークスの

ウッドパネルテーブルに




  





コーナンの板を

乗せて食器などを置いて






\詳しくはこちら/






拡張ユニットも付けて

更にテーブルを広くしましたグッ














チェアーの間にゴミ箱を置くと

思いの外使い勝手が良くて

毎回ここに置いてま〜すちゅー







\詳しくはこちら/


ブラック愛用中







私が座る側には

物をすぐに取れるように

コメリのコンテナを設置!






\詳しくはこちら!/





上と4方向開けれるのが

めちゃくちゃ便利なんです♡









気づき


またまた


谷川東オートキャンプ場に

行って来たんだけど








今回も気づき気づき




スモールサイトの予約なのに

ファミリーサイトのDを使わせて頂きましておいで






画像お借りしました





チェアーからの眺望は最高〜






キッチン側は

これにて完成でございます♡





次回 

エアーソファ側と共に

何分かかったのか?を発表したいと思いま〜す

(引っ張ってごめんなさい💦)






お付き合い頂きありがとうございました