
あ!
またまたキャンプネタです
カセットコンロに占領された
テーブルを広く使うべく
悪戦苦闘中の初心者🔰です!
涼しくなると
スタートする我が家のキャンプ
その為
お鍋料理が多かったりで
常にテーブルには
コーナンのコンロが乗ってます
つまり
食事スペースが狭い
もっとテーブルを広々使いたいよ〜!
/
って事で!
\
拡張ユニットを予約したり
画像お借りしました
遮熱プレートを
追加したりなんかしてみたけど…
テーブルの下にも
物を置けたらいいんじゃない?
で、行って来ました
「コーナン」へ
コーナン
グレインボード(ブラウン)
1,628円(税込)
900×16×300mm
アカシア集成材(塗装品)
2,068円(税込)
910×300×15mm
無塗装などもあったりして
2種類までは絞ったんだけど…
どちらの柄も色も
好み過ぎて選べず
結局
2枚お買い上げ〜
アカシアを装着
長さも幅も
バッチリでした♡
食器類を置くと
すぐ使えるから便利そう♡
もう1枚もIKEAの
シューズラックにピッタリ
IKEA
グレイグ シューズラック
58×27×17cm
499円(税込)
しっかりラックに乗ってるので
物を乗せても問題なさそう
このサイズで売ってるので
そのまま使えるのが有難い
シューズラックを
横に並べると食材やカトラリーも
置けて便利そうです
板自体は
思ったより重くないけど
持ち運び方法を考える必要はあるかな
ラーテルワークスのテーブルは
収納すると小ぢんまりになるけど
画像お借りしました
完全分離せずに
仕舞う様にすれば
カバーの中に一緒に収納出来そう
コレ
旦那さんは
嵩張るのが嫌みたいなんだけど
板を一緒に収納出来るし
何より 組み立てが楽になるよね!
と、まぁ
妄想膨らみまくりなんですけど
肝心のアレ!を
買わないと話にならんのです!
つづく〜
お付き合い頂きありがとうごさいました