いいね!とフォローありがとうございます
めちゃんこ励みになっとりますっ指差し






しばらく

キャンプネタが多くなると思うので

キャンプジャンルにお邪魔してます笑








最近

我が家が愛用してる

2ルームのワンタッチテント指差し








ネイチャーハイク

ロッジ型ワンタッチテント





テントの底は

300Dポリエステルになってて

耐水圧は3,000mm!







お籠もりスタイルの我が家にとって

フロアシートが一体型になってるのも

このテントを選んだ理由の1つです







ただ、

フロアシートのまんまだと

冬は冷たすぎるのでもやもや







Colemanの

レジャーシートを

2枚並べて敷いてたんだけどおいで














\詳しくはこちら!/





テントのサイズ



幅 395cm

奥行き 270cm





画像お借りしました





Colemanのレジャーシート

《旧品 2000030418》

幅 200cm
奥行き 170cm

《2000036157》

幅 210cm
奥行き 170cm





幅は395cmに対して
レジャーシートが410cmになるので
少し重なるくらいでいい感じ






しか〜し





奥行きが
270cmに対して
170cmしか無くて
1mほど足りませ〜んチーン






エアーソファと椅子の下は
レジャーシートが無い状態…もやもや






椅子の下はテントのフロアシートがむき出し







エアーソファ側は

問題ないんだけどおいで






食べる時や料理する時に

前に後ろにと動かす椅子が

フロアシートを傷付けてしまいそうで

ちょっと不安滝汗






そこで!







アイリスプラザ

フランネルラグ








毛足は4mmのショート設計なので

ゴミが入りにくいのも

キャンプで使うのにピッタリなんです!













もちろん!

洗濯機(ドラム式は不可)

丸洗い出来るのも決め手になりました!












裏には

滑り止めが付いてるし












スベスベで気持ちいいし

なんと言っても安いっ!(これ大事!)左差し







サイズを

1番大きい200×300にして

30cm折り曲げるか?

悩んだんだけど…







200×250のアイボリーを

2枚注文しました!







20cmほど足りませんが

敷いてみたらどんな感じだろ?







この薄さなら

折り曲げても問題なさそうなので







買い替えの際には

大きいサイズにしてもいいかもグッ








IKEA

DIMPA収納バッグ









各2枚づつ

   



1枚








ピッタリ収まりましたちゅー











次回のキャンプで

実際に敷いてみた感想を載せますね






お付き合い頂きありがとうございました