札束クルミ家自己紹介札束
お父さん家事育児万能な30代
 
お母さんお金大好きな30代
 
ヘビ小学2年生(サーフィン)
 
うさぎ年少(七田式)リボン

 





ピンク薔薇よく読まれている記事ピンク薔薇




うさぎが発熱した。

今ってコロナもちょっとずつ増えてるし水疱瘡とかも出てきてる。




幸いコロナ、インフル、アデノウイルス、溶連菌すべて陰性✌️




ここまできてやっとできることは何かって?




病児保育室の予約です。




予約自体は働いてなくても冠婚葬祭とか理由があれば良い。まあ利用目的は共働きがほとんどなのでは?




金持ちは家に病児シッターとかガンガン呼べば良いと思う。

我が家、実家は近いが、あっちも一応高齢だから病児の預りは拒否られる。ちっ。

その代わり病児保育室までの送迎はしてくれるけど🚗へいタクシー!!





病児保育室(8時30分〜17時30分)の何が良いかって、税金支援があるので1回の利用料がとにかく安い。



自治体に寄るけど

2,000〜3,000円

かな。




病児シッターだと1日で2万とか下手したらいくんじゃない?

人件費高騰してるし。




お盆休み入るということもあり、今日も予約は満杯だった。




ただ利用者がいないと閉鎖とかもしちゃう気がするので(やめてくれ)

変な話だが、一定の需要はあるに越したことは無い。




これからも頑張って病児保育室にはお世話になろうと思う。




ただ小学生くらいになったらほとんど利用者はいないねー。




置いてるオモチャも未就学児向けだもんねほとんどwww