セラピストが作るお昼ごはん、かんなぎ食堂/神奈木流 体バランス法 | 神奈木流 体バランス法

神奈木流 体バランス法

神奈木有紀(かんなぎゆき)大阪市で広告ディレクターから2014年に独自理論による神奈木流体バランス法を作りセラピストに転身。


両面ホットプレートで

パエリア

アイリスオーヤマの

両面ホットプレートを使って

2種類のパエリアを作ってみました。

海鮮パエリアはあらかじめサフランライスを

炊飯器で海鮮ベースで作りホットプレートに乗せ

白ワインをかけて海老や貝を蒸すように

ご飯はお焦げをつけるように焼く

もう一つは鶏スープをベースに鶏肉を

ニンニクとローズマリーで皮目だけ

フライパンで焼きパスタのお米を敷き詰めて 

白ワインを入れて鶏肉を皮目を上にして乗せます。

ジワーって鶏出汁が出て美味しいんだよねー







ほうばやき



ペスカトーレ

カレイのムニエルバジルソース



牡蠣と穴子の瀬戸内丼

牡蠣の佃煮を作って

その茹で汁が炊き込みご飯のベース

それがたまらなく旨いんです。

牡蠣の佃煮と穴子を乗せて

贅沢な瀬戸内丼



焼肉弁当

焼肉

柚子酢牡蠣

黒豆のクリームチーズ

チャプチェ




ビスクスープ

初めて作るビスクスープは

レシピ見て自分なりにアレンジ

とても味わい深く

美味しいビスクができました。

菜の花とシラスのペペロンチーノ

春の定番メニュー少し苦味のあるパスタ

とても好評でした。


ビスクレシピ備忘録

玉ねぎ(1/3)にんじん(1/3)

セロリ(茎1/4)リンゴ(1/8)

をすりおろす
フライパンにバターを入れて

中火で溶けたら

潰したニンニクを入れて

香りが立ってきたら

すりおろした食材を炒め

色が変わってきたら

蜂蜜(大匙)醤油(大匙1)を

入れて炒め有頭エビ(4)を

殻付きのまま入れます。

エビに焼き色が付くまで炒める。

有頭エビが無ければ

無頭殻付き(5)と

桜エビ(大匙4)でも良い

白ワイン(1/2カップ)を入れて

1分程炒めカットトマト缶、

コンソメ、ローリエを入れ

蓋をして沸騰したら

10分程弱火で煮る

火から下ろしローリエを捨て

粗熱を取ります。
ミキサーに入れ豆乳を入れ

滑らかになるまで撹拌し、

ザルで濾します。
鍋に戻し生クリームを入れて

沸騰直前まで温め火から下ろす。

蒸したエビで飾り付けて
下ごしらえをした

野菜を添えオリーブオイルと生クリームを

ひと回し黒胡椒をかける。


✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

Profile     神奈木有紀(かんなぎゆき)

大阪市で広告ディレクターから2014年に独自理論による神奈木流体バランス法を作りセラピストに転身。

神奈木流の成果

http://ameblo.jp/yukibayonetta/entry-12267243176.html

********************


元気に自然に、ノーファンデ宣言。

エステティックサロン

le grenier  [グルニエ] 

公式ホームページ

https://le-grenier.me/