EEZで調査中の海上保安庁測量船に韓国公船が中止要求
https://www.sankei.com/world/news/210111/wor2101110024-n1.html
 
韓国公船は海上保安庁測量船に調査中止要求 
外交ルートで日本政府抗議国内
57,388 回視聴
•2020/08/16

字幕ー設定ー字幕(1)ー自動翻訳ー言語

 
11日午前3時25分ごろ、長崎・五島列島の南西に位置する女島から西方約140キロの東シナ海で、日本の排他的経済水域(EEZ)内で海洋調査をしていた海上保安庁の測量船「昭洋」に対し、韓国の海洋警察庁所属船が接近し「ここは韓国の海域だ」として、調査の中止を繰り返し要求した。

 

 海上保安庁は日本のEEZ内であることから「要求は受けられない」と現場で要求を拒否。
日本政府は外交ルートでも韓国に抗議した。
海保によると、韓国公船は同日午後8時現在、周辺の海域での航行を続けている。

 

 海保によると、韓国公船は昭洋に併走しながら「ここは韓国の海域で、海洋の科学的調査を行うためには韓国政府の事前の同意が必要」と、同日午前9時22分まで調査の中止を繰り返した。
同11時40分ごろにいったんこの海域を離れた
が、午後0時7分からは別の韓国警察庁の所属船が現れ、同4時52分まで同様の中止要求を繰り返した。

 

 昭洋は1月から同海域の水深などの海洋の基礎調査を開始。
周辺の港で補給を繰り返しながら、2月まで調査を続ける計画だ。
韓国公船は昨年8月にも近くの海域で調査中だった海上保安庁の船に対し、同様に中止要求をし、日本政府が抗議していた。
 

慰安婦判決で追い込まれたのはむしろ文在寅氏その人だ

https://shinjukuacc.com/20210111-01/ 

 

対日不法行為の数々
 

韓国の国家権力による日本に対する主な不法行為の一覧表

政権

出来事

時期

李明博

①ソウルの日本大使館前に慰安婦像設置

201112

 

②李明博大統領による竹島(Takeshima,다케시마)上陸・天皇陛下(His Majesty the Emperor of Japan, 일본 천황 폐하)侮辱・野田首相からの親書の返送

2012年8月

朴槿恵

③安倍晋三総理大臣による米上下両院合同演説の妨害

2015年4月

 

④国を挙げて明治期の産業革命関連施設の世界遺産登録を妨害

2015年5~7月頃

 

⑤釜山の日本総領事館前に慰安婦像設置

201612

文在寅

⑥慰安婦合意検証TFが日本との外交機密を勝手に暴露

201712

 

⑦旭日旗騒動

2018年9月頃~

 

⑧韓国大法院による自称元徴用工判決問題

20181030日、1129

 

⑨火器管制レーダー照射事件

20181220

 

⑩国会議長による天皇陛下(His Majesty the Emperor of Japan, 일본 천황 폐하)侮辱事件

2019年2月頃

 

⑪日本による韓国向けの輸出管理適正化措置

2019年7月1日発表

 

⑫慰安婦財団解散問題

2019年7月までに発生

 

⑬自称元徴用工問題巡る日韓請求権協定の完全な無視

2019年7月19日に完成

 

⑭日韓GSOMIA破棄騒動

2019年8月22日~1122

 

⑮対日WTO提訴騒動

2019年9月11日~1122日、2020年6月2日~

 

⑯主権免除違反判決

2021年1月8日

 

(【出所】著者作成)

 

この図表には、例の対馬の仏像盗難問題(『対韓制裁論⑧韓国に鉄槌を加えるものは国際法か仏罰か』等参照)は含まれていませんが、これも広い意味では「韓国の国家による日本に対する不法行為」といえるかもしれません。
 

 

韓国が主張する強制徴用工
(Forced workers,자칭강제동원징용공)
「自称徴用工
(Self-proclaimed forced victim workers, 자칭강제징용피해자)」
『朝鮮半島出身応募労働者(Applicant Workers From the Korean Peninsula)』
 
징용공 ‘잔혹스토리’는 한국이 아닌 일본이 낳은 이미지였다
「残酷物語朝鮮人強制連行」は、韓国ではなく日本の反日左翼が作ったイメージ
 
【自称徴用工問題のそもそも】
日本から韓国に、逆請求8兆円(約7623憶8800万ドル, 約86兆9924億韓国ウォン)!?
436,148 回視聴
•2019/06/13

 

 

 

日本の写真家、斎藤康一 (Koichi Saito)が1950年代半ば、貧しい日本庶民の暮らしを収める目的で筑豊 (Chikuho) 炭田地帯の廃鉱から石炭を盗掘する場面を撮影

 

 

1926年9月に、北海道にあった旭川 (Asahikawa)新聞が道路建設現場での日本人労働者虐待致死事件を報じた際のもの

 

1941年、北海道の尺別 (Shakubets)u炭鉱で働いていたチョン・ソンドゥク (JungSung-duk)氏が同僚たちと一緒に撮った記念写真。

第二次世界大戦中日本の統治下にあった朝鮮および中国で日本企業の募集や本人の応募により労働した元労働者及びその遺族による訴訟問題。
韓国は元労働者は奴隷のように扱われた、との主張
現地の複数の日本企業を相手に多くの人が訴訟
徴用の工賃金体系は、熟練度によって給与が増減
現金渡し工賃は、だいたい110円代が多く、今の金額に換算すると、20万円前後

 
補償(Hoshō, compensation, 보상, bosang)
賠償(baishō, indemnification, 배상, baesang)
 

(尹美香,윤미향, Yoon Mi-hyang, ユン・ミヒャン)
 
少女像設置を主導する尹美香議員
 
KOREAN(慰安婦,군사매춘부,PROSTITUTE)FESTIVAL 2011
33,706回視聴
•2011/07/12
 

 

韓国が主張する慰安婦 (군사매춘부,Military Prostitutes, 위안부)

 

TAKESHIMA

 

韓国は官憲や軍隊により強制連行された性奴隷であるとの主張
かつて主に戦地で将兵の性の相手をした女性のこと。
一般に慰安婦というと日本軍慰安婦を指すことが多い
「慰安婦」呼称は第二次世界大戦後日本軍が消滅した後の韓国軍でも使用。
한국군위안부(hanguggun-wianbu)대한민국군위안부(daehanminguggun-wianbu)
朝鮮戦争中は「特殊慰安隊(Special Comfort Corps, 특수위안대(Special comfort zone) )」または「第5種補給品(제5종보급품,Class V Supplies)」とも呼ばれた
後方戦史(Backward war history, 후방전사, Rear warrior)の人事編で韓国軍によってドラム缶のような形の鉄製の桶に一人ずつ押し込めてトラックで移送して回り、自陣営兵士のために送り込まれたと記載
また、同義の女性はドイツ軍やフランス軍にも存在。
慰安婦は当時合法とされた公娼であり民間業者により報酬が支払われていた
斡旋業者が新聞広告などで広く募集をし内地の日本人女性をも慰安婦として採用

 

mochi thinking: South Korean Prostitutes, Pimps Rally Against ...

 

韓国の売春婦「売春をさせろ」デモンストレーション
2011年5月の性的取引に関する特別法の制定7周年。
韓国では、1,000人を超える売春婦が売春を合法化することをデモンストレーションした

 

コリアン hashtag on Twitter

 
 
中央日報(JoongAng Ilbo)2006年6月21日
ロサンゼルス警察局の関係者
「毎月逮捕される70-80人の売春女性のうち9割が韓国人」

日本領事館前少女像(Girl statue,소녀상,sonyeosang)
主に大韓民国に多数設置されている旧日本軍の慰安婦を模したとされる銅像
慰安婦(군사매춘부,Military Prostitutes, 위안부)
慰安婦は当時合法とされた公娼であり民間業者により報酬が支払われていた
韓国は官憲や軍隊により強制連行された性奴隷であるとの主張
 
侮る意味の侮日 (BuNichi, 모욕 일본, 멸시하다 일본, 오랑캐을 막다(moyogilbon))
侮日(ぶにち)とは日本あるいは日本人を侮った感情 
쪽발이(jjogbal-i, チョッパリ,Side feet)

왜놈(wae-nom, ウェノム, 倭奴)
 

왜적(wae-jŏk、ウェジョク,倭敵)

 

왜구(waegu, 倭寇, Wakō, Japanese pirates of the Middle Ages)

 
中国では、日本あるいは日本人を侮辱、蔑視する言葉として、小日本(xiǎo rìběn, Small Japanese, 소 일본)、日本鬼子(rìběn guǐzi, Japanese guizi, 일본 도깨비)などが使われる。
韓国では、日本あるいは日本人への蔑称差別用語を、쪽발이(jjogbal-i, チョッパリ,Side feet)、왜놈(wae-nom, ウェノム, 倭奴)、왜인(wae-in, 倭人)、왜(倭, wae)、왜적(wae-jŏk、ウェジョク, 倭敵), 왜구(waegu, 倭寇, Wakō, Japanese pirates of the Middle Ages)と呼んだり、また、天皇(Ten'nō, Emperor of Japan, 일본의 천황)を日王(일왕, il-wang, Japan-King)と呼んだりする。