化女沼龍神社と足管理ワンデイセミナー | 心に光を呼びます Padme★yuki

心に光を呼びます Padme★yuki

誰の心にも、神様とのホットラインはあります。
いろんなもので隠れてしまってるだけです。
私でよければ、見つけるお手伝いをします。




宮城県です。
足管理のセンパイで親友の
ちか先生のイベントに参加。

到着した日に、どっか少し行こうと
余裕もって到着。

新幹線の中でどこに行こうかな?
と地図を見てて
やたらと遺跡が密集してることに気づいた。

上矢印
たくさんの遺跡の中心に池がある⚡️キラキラ
そこへ行こう!


その池は、化女沼(げじょぬま)といい
もともとは湿地帯で
ラムサール条約にも登録されているそうだ。

けれど、氾濫を防ぐために
ダムが作られ、ダム湖になった。

化女沼の化女とは、なんだ?


ほほぉ〜音譜
蛇の子を産んだとな!ラブ

あるよね〜そういうこと!

と思いながら
ダムの方へ歩く


一応、湿地帯のところを残してるみたい。
全部は、潰してないんだな。

この先に、
赤い鳥居が見えるので行きます。


不思議な色の実

トンボがたーくさんいたラブラブ


神社に到着
小さいけれど
みなさまに大事にされてるんだなぁ
というかんじ


さっきの、池のほとりのとは
ちょっと違うぞ


祭日も、あっちは七夕だったけど
こっちは五月五日だ。

いろんな人が、 
照夜姫の御姿を奉納してるんだな〜
こちらは↓
手作り感満載ながら
龍に乗ってます龍
お坊さんもいるね
修験道の聖地だっただろうね。
龍に乗る菩薩or女神の図って
ベタでありそうなのに、ないでしょ?
それこそが、明治政府が躍起になって破壊した
本物の女神像だと思うよウインク



神社前からの、沼


神社の前に駐車場があって
そこにも看板があったので
撮りました。

化女沼にまつわる伝説はたくさんあり
って書いてある。
語り部が口伝するうちに
伝言ゲームでどんどん変わっちゃうんだろうね。


戻ります。

うしろを振り返る。

途中で、トンボ撮影会ラブラブ

羽根に、雨の水滴がついててキレイだった。
時々、目にかかった雨粒をぬぐう姿が
可愛かったラブ

ダムの水草


ダム観光資料館に入りました。
蓮が咲くんだなーラブラブラブ

またまた!お話が書いてある!
あーーー
なんか
この後ろ姿↑
箱根の芦ノ湖で見たイメージと似てるわー
湿地帯だから!
水の中へ入っていく
というかんじではないよね!

私が感得してるのは
湿地帯は、女神の惑星との出入り口キラキラ

海の底の深い海溝や
湖や池なんかも
水神系の神々の出入り口だと思うけど
湿地帯は、なんだか、特別なかんじがするキラキラ

夢の中で「龍が待ってる」と言われて
見えた池の映像をたよりに探し当てた龍神池も
周囲は湿地帯だった。

照夜姫のはなし
感じるままに書いてみるねウインク

沼を庭にする大きな館をかまえる長者がいた。
そこには美しい娘がおり、
毎夜毎夜、沼の水面を鏡にしながら
髪をすいていた。
美しい声で歌をうたい、
周囲の動物たちは姫の歌声に酔いしれるようだった。
沼の底には、龍蛇神が棲んでいた。

龍蛇神も、水底から姫の姿を眺めながら

歌に酔いしれていた。


ある日、

長者の館に宿を求めてきた旅芸人の一行がきた。

その中の一人はとても麗しい男子で

こっそり姫と恋仲になった。

(イメージ画像↓)

だが、旅の一座は出発する時が来た。
姫は別れを悲しみ泣いた。
彼を想い泣き続ける日々。
ところが、身体に異変が起きた。
よくわからない姫はとまどい、
身体の様子を世話係に話すと
それは子を身籠っているのだとわかった!
十月十日もたたぬうちに
姫は産気づいた。
両親も見守る中、出産するが
赤子は見えなかった。
霊視力がある者だけには見えていた。
蛇を産んだのだ。
蛇の子は、空中を飛び、沼へと入っていった。
姫もあとを追おうとするが
両親に止められた。
シャーマンを呼んで、ことの次第を視てもらい
沼に棲む龍蛇神が人の姿になり
姫を愛しにきた。
産んだ子は、龍蛇神の子。
子は、神の世界へ帰ったのだからあきらめなさい
と両親に説得されるが姫は泣き暮らした。
愛しい夫と愛しい子と共に暮らしたい。
ついに、姫は
ある満月の晩に
見張りの従者の目を盗んで深夜に沼へ出かけた。
ズブズブと足は沈むが身体は沈んでいかない。
姫がいなくなってることに気づいた従者たちは
あわてて沼へと姫を追いかけてきた。
姫は叫んだ
私を連れてって!
すると、沼がふくれあがり
大きな龍蛇神があらわれ
姫を抱きかかえて沼底へと沈んでいった。
従者たちはその瞬間
龍蛇神と姫の睦まじさを見て取った。
沼は何事もなかったように
静まり返っていた。
月がすべてを照らしていた。

その後
満月の晩には
両親をなぐさめるように
姫の歌声が沼底から聴こえてくるのだった。

姫は、龍蛇神の妻となり
仲睦まじく子を育てたとさ龍


というか
姫はもともと、龍蛇神の女神だったのだ。
わけあって、人間界に生まれていたのだ。


突然ですが
9/18水曜日
11:34
満月をむかえます。
日本では見れないけど
月蝕なんだそうだ。
満月の
ヒーリング
承りますので
ご連絡くださいませーキラキラ
一口  1000円
ご家族ご友人へこっそり送るのもアリグッド!

自分自身もきづいてない
あなたの中の隠れた才能や魅力を
月蝕満月パワーを借りて
引き出しましょう満月

この場を借りての募集ですんませんウインク
いつもブログを読んでくださってる方へ
感謝ですキラキラドキドキキラキラ


民話がたくさん紹介されてました。








資料館から出てくると
雨が上がってて
空も明るくなってました。


そして今夜の宿
薬莱山(やくらいやま)の薬師の湯へ



スッキリして美味しいラブラブ


そして
翌日は、ちか先生のイベントをお手伝い音譜
あんまりお役に立てないけど
足管理ナカマに久しぶりに会えて楽しかったラブラブ
ちか先生のお人柄のおかけで
みーんな気持ちの良い人ばかりラブ






一番乗りでご来場した方は
これから2級の資格を取ろうとしている方で
お母さんをお連れになりました。
お母さんは、右半身だったかな?
痙攣してしまってて、歩くのもおぼつかない。
ところが!
ベネシュの靴を試着したら!
スタスタ歩いてる!!
歩くの、早っ!!!

ほんとに、いつもながら感動しますよおねがいキラキラ
人生を変える靴


リンダ先生の講義
ピンピンコロリがいいよね?
そのためには運動と水!
と、熱く語ってくれましたラブ
なにをしてるのかというと↑
筋肉をさわらせてます。
70歳をすぎたリンダ先生の筋肉
スゴイんですキラキラキラキラキラキラ
カッチカチやぞ!
ふくらはぎの筋肉は、理想の逆さハート!
(参考画像です↓)

チョウ会長のおはなしは
ちか先生いわく
講師の授業でしてくれるくらい
深いおはなしをしてくださったそうです!
聴けて良かった!!ラブ
チョウ会長のふくらはぎも
逆さハートですよラブ
毎日5キロ!歩いてるそうです。
なぜなら、ご自身のご両親とも
心筋梗塞で亡くしてるからだそうです。

運動して水を飲む!
これだけで身体は健康なんだ!
熱く語っておられましたラブ


というわけで
申し訳ないながら
新幹線の時間があるので
夕方早々に抜けて帰宅いたしました。

イベントスタッフ
初めてさせていただきましたが
準備、大変だなぁ〜!!!
みなさま
いつもありがとうございます!!!



足管理の通例イベントではないですが
ちか先生とスタッフのみなさまと一緒に
また北海道旭川市にてイベントやります音譜
ちか先生の講義と
ウォーキングレッスンのあと
ちか先生による足裏健康診断
私は、お手当ヒーリング
kiranaさんこと、ハンナさんは深層心理カード診断
いたしますですラブラブ

北海道のみなさま
ぜひぜひ
よろしくお願いしますおねがいラブラブ