大雄山最乗寺(道了尊)へ初詣 | 心に光を呼びます Padme★yuki

心に光を呼びます Padme★yuki

誰の心にも、神様とのホットラインはあります。
いろんなもので隠れてしまってるだけです。
私でよければ、見つけるお手伝いをします。

 
 
 
私が大雄山最乗寺へ通うようになり

(そうなったキッカケはこちらで↓)

私の親戚たちも
お正月に連れていったりしてたら
みなさん、ファンになりまして
毎年、お正月に行ってます。

受験生のイトコ姪も
昨年のお守りをちゃんと持参して泊まりに来てたので
私が連れていける本日(1/5)に
お詣りしてきました。

 

 

山門

上部には四天王がいます。
心、清らかにお通りください。

 
 
 
毎年、本堂前には
立派な門松が置かれています。

本堂の中の天蓋
みなさん、この下に立てますキラキラ
真ん中はピカピカの鏡ですキラキラ
自分自身を映すことができます。

以前、おはなしをしてくださった僧侶さまが
こんなことをおっしゃってました。
私たち僧侶はいつも仏具をピカピカに磨きます。
仏様とのつながりを
いつも輝くものにしておくためです。
ご自身の心も曇らないように
仏様といつもつながっていられるように
いつもピカピカに磨いておきましょう。
はいラブ
心を汚さない
ですねラブラブ
 
 
金剛水
室町時代
この山に寺を開けとお告げをもらった了庵禅師。
その幼馴染だった相模坊道了が
了庵禅師から知らせをもらい、
琵琶湖のほとりの三井寺からすっとんで来て
あっというまに整地して堂宇を建てた。
その時、感知能力に優れた道了が
ここを掘ろうと弟子たちに告げた。
掘ってみたら、
謎の金印が出現し、水も湧き出した。
その井戸からの、金剛水ですキラキラ
お詣りをする前に、
必ず、一口、飲みます。
この山の水を体内へ入れて
聖なる山と一体になりますキラキラキラキラ
 
 
加山雄三のお祖母さんが寄贈した
手水舎です。
双頭の龍
ここにいます。
 
 
権現滝の前の橋
清瀧不動明王のお堂と
清瀧権現の滝↓
清瀧権現とは、
あの清瀧寺さんと同じ
清瀧権現です。

 

滝に、不動明王がよくいますね?
なぜだと思いますか?

 

滝は、水神であり女神

清瀧権現です。

不動明王は、女神を守護しているのです。

 

 

 

昨年のお札やお守りを

古札を納めるお堂へ・・・

 

ちなみに、

よく聞かれるのですが

一年たったら、お守は必ず買い変えなきゃいけないのか?

それは絶対に!というわけではないと思いますよ。

遠い場所のものならば
ご朱印同様、ずっと保管してても良いと思います。

ご縁を結ぶという意味でねラブラブ


毎年、初詣の場所は決まってるなら
気持ちも新たに、買い替えると良いでしょう。

 

でも、なにごとも
自分の心次第ですラブラブ

絶対に!は、ないですよウインク

 

 

三面大黒天のお堂へ

三面大黒天のお堂の前の狛犬は
乳飲み狛犬ラブラブ
こちらが↓
三面大黒天のお堂
そこに生えてる杉が
めっちゃ太いっす!
 
最乗寺の三面大黒天はとても変わっています。
通常は、こんなカタチ↓
ですが
最乗寺のは、こんなカタチ↓
 
その向かいの
観音様ラブラブ
 
 
いつも、自分の誕生日あたりで
一人で特別祈祷を受けるのですが
昨年は、しそこねましたので
本日(1/5)、していただきました。
 
毎年、パドメツアーでも行くので
年に数回はご祈祷を受けますが
このたびは
スペシャルでございましたキラキラ
 
いよいよだ
というような内容の
雷雷雷をいただきました。
 
涙があふれ
頬を流れていました。
 
私にできる
最上のかぎりを
尽くします
と、誓ってきました。
 
 
特別祈祷を御真殿で受けられるのは
一万円から。
このお札をいただけます。
 
勇壮なご祈祷のようすを
雰囲気だけでも・・・
 (お賽銭回収時間だったw)
 
 
受験生のイトコ姪は
しきりに、
「尼さんのところへ行く?」
と、気にしてました。
親戚たちの中で、
ここを覚えていて行きたがったのは
君だけだよラブラブ
慧春尼堂
(えしゅんに)という、実在の尼僧です。
開山の了庵禅師の妹で、
男尊女卑のきびしい社会で
兄と道了と共にこの寺で勤めたいと
男性ばかりの中、修行にたえて
高僧となりました。
けれど
救っても救っても救いきれない
弱者たちのなんと多いことか!
仏の道を選んだ僧侶でさえ
権力を欲し、おぼれ、道を外れる。
弱者を切り捨てる・・・。
ある日、
山の奥に
大きな火をおこし
自ら火焔の中へ身を投じました。
慧春尼は
仏様へ直談判しに行くことにしたのです。
この世の不条理をどうか正していただきたい
 
全ての弱き者の成仏を信じて
この身を捧げます。
 
成仏とは、仏に成ること。
近年では亡くなった人の魂があの世へ入ることを成仏というような意味になってますが
(私もそのように使ってますが)
本来は、仏に成るという意味。
 
魂に優劣はない。
みな、
神(仏)の子キラキラ
みなが平らであるべき
助け合い、分かち合うべき
と、慧春尼は説いていたのです。
でもそれは
政治を行う者たちにとっては不都合。
税を取り立てて
自分たちが良い生活をしたいから。
慧春尼はたびたび、
嫌がらせを受けていたようです。
(慧春尼の小冊子を最乗寺で売ってます)
 
それは↑
僧・行基なども同じですね
 
政治(表舞台)から、
迫害されるということは
(悪口を言いふらされるということは)
政治(彼ら)に不都合な、
正しいことを行おうとしてる
ってことだと思いますウインク
 
 
慧春尼のお堂には
紅白のはちまきを買って
みなさんが願い事を書いて結びます。
 
はちまきは、
寺務所と御真殿の前で販売してます。
 
(以前は、慧春尼のお堂のところに無人で販売してましたが、お金を入れない方が多くなり、やむなく有人の場所での販売となったようです。そのような祈願に神仏が耳を貸すと思いますか?
たった数百円の駐車場代をケチって関係者用の駐車場に何食わぬ顔して停めてお詣りに行くとか、良心が痛まないのか・・・そんなお詣りは、お詣りじゃないなぁと、思うのです。
信心深いっていうのは、心の中に神様がいるって信じてることだと、つくづく思う。)
 
 
 
 
門前にある白いお地蔵さま
いつも、境内に入る前と
出てきた時に、寄ります。
 
白いお地蔵さまって、たま~にお見かけしますが
きっと!
沖縄のミルク神は、ここから来てるんだと思うのです。
沖縄は、そもそも仏教はあとから入ってきた。
沖縄は(アイヌもだけど)
縄文時代の日本のまんまの
アニミズム(自然の中に神がいる)でした。
天からこの世へ降りてきて
人々を救済するという菩薩
 
『釈迦入滅後の56億7千万年後に』
と、言われてますが
そんなのわからんやん爆  笑

もしかしたら
ぐれん!の時が、その時なのかもよ?
 
ヤバイことは
みんな、隠されちゃったからね!
今の、悪がはびこる世に
不都合なことはみんな
隠されちゃったから!
 
白い福顔は、
阿亀(おかめ)=お多福にも見える。

軍配を持ってるのは、
キクリヒメにもつながる。
(アマテラス以前の最強な女神)
 
最乗寺の境内の外に置かれているのも
ご法度な神(仏)は
外に置かれるのが定番。
神社なんかでも
たいてい、そうなってます。
真の神に、祈りが届かないようにしてる。
みんなが素通りするようにされてる。
氣にかけないようにされてます。
 
最乗寺も
明治の神仏分離令で
廃寺にされかけたそうなのでね。
(道了は修験の師範で、修験の修行寺でもあった。ここから箱根の山々へ修行に行っていた。)
生き延びるためには
譲歩せざるをえないでしょう。
ありがたいことに
徳川幕府だけでなく
天皇家の方々からも
大事にされていたお寺だったので
多くの有力者の助言があって
助けていただいたそうです。
 
 
白いお地蔵さまを見かけたら
パドメ・ユキが
本来の弥勒菩薩じゃないか?
と言ってたなぁ
と、思い出してほしいですラブ
 
着てる衣装も派手なので
ぜひ、じっくりと拝観してみてくださいね!
(弥勒菩薩は、女神だべ~)
(男尊女卑社会は、そんなスンゲエ神を女にしたくない。妙見菩薩も男にしちゃってるしね)
 
 
 
毎年恒例の
最乗寺ツアー
今年も4月にいたします!
今年は、ちょうど!
お釈迦様の誕生日
4月8日㈯にツアーしますラブラブ
「絶対に行く!」
という方は、今からでもご連絡くださいませ~ラブラブ
お申込みは
メール↓
または
LINE↓

友だち追加

(グループLINEとは違って、会話は私との一対一になりますのでご安心を)
 
 
 
 
 
 
 
ベル今週の日曜日
1月8日はぜひ
埼玉県大宮の
年始め大感謝祭
へどうぞ~ラブラブ

ベル神奈川県秦野市の

パドメ庵ならば
足管理、カウンセリング、音術など
いっぺんにできますよ~

1月のご予約も
承り中~~~音譜

 

 

 

 

 

 

ベル毎晩22時から
世界が善くなりますように
と、みなさんと祈り合わせをしています。

よろしければご一緒にラブラブ

ただ、この曲を聴きながら合掌して
世界が善くなりますようにと祈るだけです。

なにかをしながら・・・

たとえばお皿を洗いながら

お風呂に入りながら

でも良いのです。

曲が流れてるあいだ、

想いを抱いているだけでも大丈夫ラブラブ

堅苦しく考えず

ただ、ただ、想いを馳せるだけアップ

どうぞよろしくお願いします。

 

一日のリセットになる

というご感想もいただいてます。

心のクリーニングにもなるかもねグッド!

 

 

 

 

 

ベル食品の改善のために

と作ったスミカ
身体の不調にも効果あり!
畑の野菜も美味しくなる!

水道水も改善!

作ったワタシもビックリ!