小1・年中 姉妹&1歳男の子の 3児の母

現役看護師

元ワンオペ辛すぎて 検索魔&ガミガミ母!!

 

 

子育てのお悩みを貴女だけの子育て方法で

悩みを乗り越え育児を楽しみ愛と信頼で包み込む母になる

《親勉&親勉チビーズ》

 

インストラクター

松島ゆうき  です飛び出すハート

 


☆ 自己紹介 ☆

 

 

磨け探求心!

先日長女が

キラッキラの小学1年生になりました

 

 

 

 

 

寂しいような うれしいような

なんかちょっと複雑な

3児のママです。

 

 

 

先日の入学式で

校長先生が、教育目標を3つ挙げていました。

①Communicate(コミュニケート)

②Challenge(チャレンジ)

③Create(クリエイト)

 

 

お~頼もしい!

とはいえ、日本の教育の現在地は

先生から生徒たちに

考えさせるより

教え続けることが

多いと聞きます

 

どんなクリエイトな

授業が、なされるか授業参観が楽しみだおねがい

 

 

 

さてさて、
教え続けると言うことって 
家庭でも一緒だったりしませんか?
 
 
おもちゃの遊びかた
遊具の登り方・水の出し方
全てにおいて
事細かに教えたりしてませんでした?
歩く歩く歩く歩く 
 
 
 
違う使い方をさせたくない
ケガさせたくない
そして
教えた方が楽だし!
私たちが代わりにやったり
手を貸したりした方が
断然早く終えて、安全。
私たちの労力も少ない
 
 
 
なんて思ってやってきたのは
この私
 
 
 
でもこれが、
子どもの探求心を奪っている
かもしれないですよ!!
 

 

 

学校の教育で
どこまで探求心を育ててくれるような
関りをしてくれるか
わからないですよね
 
学校での関りより
家で親と関わる時間の方が長い
 
 
 
だからこそ家から関われたら、
より効果的ですよねグッ
 
 
 
探求心を育てるためにすぐできる
声掛けがあります!
いくつかありますおねがい
 
 
詳しくはメルマガでお伝えしていきます
のでご登録しておいてくださいね乙女のトキメキ
 
せっかくなのでここでひとつ!!
 
 

「なぜだと思う?」

と問いかけて

みるだけ!!!

 

 

 

最初はすっと答えが

出てこないかもしれませんが

少しづつ考えられるようになってきますよ

 

 

 

そして、もう一つ大事なことは

 

 

 

どんな答えが返ってきても、

「あなたはあなたのままでOK」

と認めてあげることも大事!

 

やってみてくださいね!

 

 

子どもたちの探求心!

育てていきましょう

 
 
 最後までお読みいただき
ありがとうございました!
 
 
 
 
もっと詳しく知りたい方は
メルマガを登録してお待ちくださいね✨
 
ワンオペ ワーママ 3児の看護師が
育児や子育てを愉しく
そして賢く育てる情報を
無料のメルマガより配信する準備を
しておりますのでご登録をしてお待ちください
 
 

 

 

 

 

 

#家での過ごし方#親勉チビーズ#いしいおうこ 先生#やぎさちこ 先生

#高野まゆき 先生#むかいあさみ 先生

#やる気スイッチ#2歳差育児#お母さん

#子育て#育児ノイローゼ#助け合い#育児

#子育て講座#体験会#家庭#親勉#Z会

#本#絵本育児#絵本#こどもちゃれんじ

#看護師#家庭教育#小学1年生

#3人育児#勉強#観察#幼児#発達凸凹

#女の子ママ#男の子ママ#家庭学習
#モンテッソーリ#おうちモンテ#幼児教育

#ワーママ#1歳#2歳#3歳#4歳♯5歳♯6歳