ドーナツの形で気分上がる〜❗️ | 気ままにケーキ作りneige106

気ままにケーキ作りneige106

おうちで作るケーキ、おやつの記録。
お稽古のタイカービング、
自作アイシングクッキー、
スキルアップのために受けた
レッスンについても載せたいと思います

こんにちは〜晴れ



neige106.yukiです音譜音譜音譜




昨日、2週間ほど滞在していた

娘と孫が帰っていきました〜


ガッラ〜ンギザギザアセアセ



急に静かになってしまいました

こころなしか同じ様に暖房を入れているのに

寒く感じます


2歳児の熱量があったから

部屋中にパワーがあふれてたのかしら?ねー



今頃は自宅で自分のおもちゃで

楽しく遊んでいることでしょう〜立ち上がる


また、来てくれるのを楽しみに待ってますニコ



孫に最後に作ったおやつ



米粉で作ったさつま芋焼きドーナツですピンクドーナツ


孫が絵本でドーナツを知ったので

シリコンのドーナツ型で焼いて作りましたビックリマーク


焼き色  薄っあせるあせるあせる


米粉のケーキは小麦粉より焼き色が薄い上に

シリコン型なのでさらに焼き色が着きづらいショック


追加で2分ほど焼いましたが

焼きすぎで固くなるのも嫌なので

弾力を確かめてオーブンから出しましたニコ



甘さは砂糖ではなく

メープルシロップを少量入れました


さつま芋の甘さがあるので

食べると優しい甘さで

十分においしいラブビックリマーク


もちっとした食感の焼きドーナツです



娘と孫はドーナツの歌を歌いながら

食べていました〜



音譜音譜油で揚げてじゅーじゅーじゅー音譜音譜

の様な歌詞だったっけはてなマーク



ごめんあせる揚げてないけどてへぺろ

…と思いつつ

もぐもぐ食べるのを見ていました〜


両手でドーナツを持って食べる姿が

可愛い〜ラブラブラブラブラブラブ



すっかりばばバカでございますぅウシシ



今回の滞在中に作ったおやつ


もっといろいろ作りたかったのですが

ままならず…


次の機会の楽しみにしたいと思いますニコ