神戸マラソンへのエントリー | ゆうきんのジョギングブログ

ゆうきんのジョギングブログ

神戸市在住36才サラリーマン。
68キロまでどうにか痩せます、今年中に!

皆さんから遅れること数日,私も神戸マラソンにエントリーしました

今年の神戸マラソン,正直既に出場経験のある男性ランナーの出場は厳しいですね

申し込みのとき,誘惑との葛藤がありました
そうです,「初出場ですか?」って聞かれた項目です

こんなのどうせバレないなぁと思いながらも…
昨今,叫ばれているコンプライアンスという言葉
法令遵守と訳されるこの言葉,法令だけではなくて道徳慣習を守ることって意味もあるらしいですね

コンプライアンスについてのHP

上司がこの前会議で面白い言葉をで紹介していました

「お前は見られている」が宗教
「見られていなくても」が道徳
「どう見ているか」が哲学
「見えているものは何か」が科学
「見えるようにする」のが数学
「見ることができたら」が文学
「見えていることにする」のが統計
「見られると興奮する」のが変態

有名な言葉なのかもしれないですが,初めて聞いて面白かったです
もちろん最後の変態だけ隠してましたよ,上司は

「見られていなくても」が道徳って,納得です
「見られていなくても」,「バレなくても」,正直に記入するのが当たり前ですよね

ちなみに,「見えているものは何か」が科学だとしたら,見えていないものを議論していた小保方さんはやっぱり見えるようにしなくちゃダメですね

僕は⑥の
「見ることができたら」が文学
というのが好きでした
本を読む理由って,そういうことですもんね

そう言えばこの前買った本,ブログの方が楽しくてなかなか読めてません