嫁さんと焼肉を食べて(以前のブログ),
軍手を買ったケーヨーデイツーに行って(以前のブログ),
その近くのスーパーマルハチで買い物を終えてから,
LSDをしました

予定では2時間30分,とにかく走り抜こう,ペースはゆっくりのつもりでした

しかし,そうもいかないのが僕の実力です

土曜日に全力で20キロ走りましたが,意外と足へのダメージはありませんでした

なので,この予定,余裕でクリアと思いながら,ヨーイドン

走り始めてまず気づいたのが,ゆっくりとしっかりしたフォームで走るの,無理です

ゆっくり走るとは言え,取り組んでいるフォーム改造計画を意識しないのは嫌でした

心肺にあまり負荷のかからない,かつしっかりとしたフォームで走る速さはキロ6分でした

みなさんのブログを読むとキロ7分とか,もっと遅く走ってる方もいますよね?
でも今の自分にはフォームも固まってないので,そのペースは無理と判断しました

まあ仕方ないです…
キロ6分で3時間30キロ走ることに早々に目標を変えて,走ってみました

前日キロ5分で走った時よりもフォームを意識して,ゆとりを持って走れましたよ

ただし,15キロまでですけどね

そこからは正直腿を上げるのがしんどくてやばかったです

でも気合でフォームを意識して20キロくらいまでは行けました

しかし,20キロ以降,普段感じない痛みが現れました


重心より前での踵着地をミズノのF.O.R.M.で注意されたので,なるべく重心の近い位置での着地を心がけています

そうすると自然と前足での着地になります

その前足がこんなにも長い時間走ることがなかったので,普段感じない痛みを感じました


普段マメはあまりできないのですが…
紐が緩んだのか,普段走らない時間走ってるからか,珍しくマメができてしまいました


走り始めた頃に何回か痛くなったことがあったのですが,この痛み,やばいです

普段以上の時間走ってて,限界を超えたのかもしれません

もちろん,一番のダメージは腿でした

もう22キロ以降は足が上がらなかったです

足をなんとかふくらはぎの力を使って前に出しますが,それではすぐ疲れてしまいました

そして,
キロ6分で何キロ走れるか?
の答えは
27キロ
でした

現時点の僕にはフルマラソンを走る足がないことがわかりました

走れる距離を延ばすことがサブ4,そしてその先の目標のためには必要ということが明確になりました

この時期にそれに気づけたことは良かったです

ちなみに27キロ地点で水分補給のために自販機でアクエリアスを買おうと思ったのですが…
160円になってるんですね

(見えにくくてすいません…)
この27キロ地点,家まで2キロくらいあったので,ここからの2キロは地獄でした
走ることはもちろんできなく,暗い中ゆっくり歩いて帰りました
その時聴いてたのが,ゆずのwith youです
この歌,本当に良い歌ですよね
土曜日の朝にサワコの朝というテレビ番組に元ヤクルトの宮本慎也選手が出てて,その番組の中で好きな歌としてwith youを紹介されてました
それを見てて改めて良い歌だなと思って,聴いてトボトボ歩いていたら元気が出ました
皆さんも元気がないときに聴いてみてください