2日目の筋肉痛って… | ゆうきんのジョギングブログ

ゆうきんのジョギングブログ

神戸市在住36才サラリーマン。
68キロまでどうにか痩せます、今年中に!

ABC万博ハーフマラソンのブログへのコメントや“いいね”,ありがとうございましたニコニコ
皆さんからのコメントやいいねをいただくために,次も頑張ろうと決意しました音譜
これぞ,コロンブスの卵理論?ですねビックリマーク

速く走れたから皆さんから祝福される
皆さんから祝福されるために速く走る


どちらでも良いんです音譜

ところで,走り終えた当日は筋肉痛というよりは走ったあとのダメージが足の付け根にあったのですが,ふくらはぎと太ももはそれほど痛くなかったですチョキ
昨日も付け根には痛みがあったのですが,激闘のあとに訪れると思っていた筋肉痛はありませんでしたグッド!
何が言いたいかというと,今朝,太ももが本当に痛いですダウン
2日目の筋肉痛については以前,こたさんが書かれていましたひらめき電球

こたさんの日記

激しいレベルで追い込めてなかったんですね!!
まだまだ記録を伸ばせそうですニコニコ

ABC万博ハーフマラソンの1キロごとのラップは以下の通りです合格
左から,ラップの通し番号,ラップでの時間,距離,1キロ換算したときのタイム,ですひらめき電球
最後の2キロくらいに落ちていることはわかりますが,これ以上タイムを伸ばすためには全体のペースを上げることが一番なのかと思いました汗
普段4分40秒とかで最近走ってないので,これからはスピード練習や坂道トレーニングも取り入れて,スピード強化を芦屋マラソンまでに行おうと思いますニコニコ
それをすればきっと,若いころのように当日に筋肉痛が来ますよねラブラブ!

1 5:22.4 1.00 5:22
2 4:58.7 1.00 4:59
3 4:49.5 1.00 4:50
4 4:44.1 1.00 4:44
5 4:34.1 1.00 4:34
6 4:41.0 1.00 4:41
7 4:24.7 1.00 4:25
8 4:37.1 1.00 4:37
9 4:36.1 1.00 4:36
10 4:45.6 1.00 4:46
11 4:29.0 1.00 4:29
12 4:33.7 1.00 4:34
13 4:22.5 1.00 4:23
14 4:27.8 1.00 4:28
15 4:23.9 1.00 4:24
16 4:48.9 1.00 4:49
17 4:29.3 1.00 4:29
18 4:39.9 1.00 4:40
19 4:33.0 1.00 4:33
20 4:37.8 1.00 4:38
21 4:57.9 1.00 4:58
22 1:31.0 0.33 4:39