お気に入りタオル◆ネイル用にも | 名古屋千種今池ネイルサロン「ネイリストゆきぷぅのネイル部屋」

名古屋千種今池ネイルサロン「ネイリストゆきぷぅのネイル部屋」

主婦ネイリストゆきぷぅのネイルに関するあれこれを色々と綴っているブログです

今まで自宅ネイル時に使っていたタオルは、とりあえず買った黒いタオルでした。

そもそもタオルにこだわったことなど無い人生を送ってきましたので
いただきもののタオルを寄せ集めて使うことにも抵抗とかまったくありませんでした。




そんな我が家も引っ越しを機に、家中のタオルを新調しました。


きっかけは引っ越し前に旦那イチロー君がお風呂上りにポロッと漏らしたひとこと。



「なんかウチのタオルって使ってて気持ち良くないよな…ムムム




何気なく発した言葉だったようですが、ワタシは内心ドキッとしました…冷

なぜならワタシにはタオルの定期的な買い替えの習慣がなく
タオルの捨て時が分からなくて「捨てるのはもったいないよね…」っと
捨て時を見失ったタオルがゴロゴロいたからです汗




そこで楽天で検索してみると人気のタオル屋さんを発見!!15


こちらのショップで大人気の「ホテルタオル」と呼ばれる商品。
ふっくらとした贅沢な厚みと、包み込むような優しい肌ざわりのホテル仕様のタオルです。


バスタオル・フェイスタオル・ハンドタオルと色んなサイズとカラーのタオルを購入しましたが
とにかく今までカスカスのタオルを使わせていたことが本当に申し訳なくなりました汗

ワタシは恐ろしくボロいタオルを旦那に使わせていたんだわ…っと反省しましたショック。


ホテルタオルは吸水性はとっても良いですし、使っててホント気持ちいいですGOOD。

ただ新品で到着して何回かお洗濯してからじゃないと使えないので注意です。
新品を洗うと膨らんでホントにふっかふかのふっわふわになります。
ただ毛クズがいっぱい出るのでワタシは3回くらい洗ってからデビューさせました。




使う場所や、用途別に色分けして、フェイスタオルも注文。


バスタオルも古くなっていたものは(4~5枚を残して、ほぼほぼ全部なのですが…)
すべてこちらのバスタオルのティグリーンで揃えました。落ち着いたいい色です。



洗面所などで、1枚のタオルを使いまわすのを旦那君があまり好まないので
常に新しいタオルが使えるようハンドサイズのタオルを積んでスタンバイさせています。
ハンドタオルという名前ですが、結構大き目なのでポケットには入らないようなサイズ感で
洗顔の時に使ってもコレ1枚で充分足りるくらいの大きさがあります。





そして、ここのショップでいろいろと商品を見ていると気になるタオルを発見!!15


上で紹介したホテルタオルと同じ素材だけど、濃いカラーのモダンカラーシリーズ。


このモダンカラーのラズベリーピンクが、お気に入りのスワンチェアと似てる気がして
ネイル用のタオルに、こちらを買ってみました。

我が家に届いたモダンカラーの「ラズベリーピンク」。
ネイル施術の最後はホットタオルで拭き上げて終わりたいのでハンドタオルが必要なのと
ハンドトリートメントなどのメニューもいずれ取り入れたいのでフェイスタオルも購入しました。


うん、スワンチェアとも想像以上に似た色合いでいい感じですハート


とりあえず2枚ずつ購入しただけなので、次回のセールか何かの時にでも
必要な枚数を買い足そうと思いますにっこり



そうそうここのショップさんのハンドタオルには

なんだかお洒落そうなループタグが付いているので、引っかけて使うこともできますよ~おっけぇ~い。




もうカスカスタオルは卒業しま~すエェェェェ。