前回の記事 からリンクを貼っていた音声ファイルのページ。。。
前回の記事と全く同じ記事を「エンタメおしゃべり帳」 にも転載していますが^^;)
あの音声ファイル・・・実は初めて作ったんです。(^^;)
CDからの録音ですが、WindowsなのでMediaPlayerで録音。
他はRealPlayerとQuickTimeが入っていますが、RealPlayerはケーブルをつないでの録音は出来そうですがCDからの録音機能は付いてなさそうだし、QuickTimeは無料版は録音が出来ません。
だから今のところはMediaPlayerしか音声ファイルが作れないんですよねぇ。
最初は音声ファイルって8分程度の曲でも2MB前後位の容量と思ってた。。。
大体ダウンロードした音声ファイルって容量が5分程度で1MBちょっと位だから。。。
それが・・・今回前回の記事からリンクを貼った音声ファイル3種類(合計23~24分程度)をメインサイトのinfoseekのサーバーへ転送して保存容量を見てビックリ!(^^;)
音声ファイルの転送前のメインサイトは3~4MBの容量だったのが・・・音声ファイルを転送してからinfoseekで保存容量を見てビックリ!
何と何と・・・46MBを超えていたーーー!(゚o゚)
ちなみにinfoseekの年額3150円のHPは最大容量は50MBです。(^^;)
300MBまで保存出来るコースもあるけど・・・こちらは年額6300円。。。キツイ!
だけど・・・たったあれだけの音声ファイルが・・・40MBを超えているとは思わなかった。。。
もしかすると・・・再生ソフトまで一緒に転送される事になってるのかなぁ?
そんな事もあって・・・あの音声ファイルは何もなくても延々と置いておく事が出来ないんです。(^^;)
2006/6/24夜編集
QuickTimeの有料版が思ったより値段が安かったのでそちらを購入!(^o^)
次回の音声ファイルはOuickTimeで作ってみます。
MediaPlayerだったらWindowsのものなのでMacで標準搭載になっているか不明なのでちょっと気になっていました。(^^;)
QuickTimeだったらMacを出してるアップル社なので多分Macだったら標準搭載(?)だろうし、Windowsでも搭載している人が多いと思う。
私はダウンロードしましたけど。。。(^^;)