前の記事 で書き忘れた裏ネタ。。。(^^;)
字数が気になっているので別記事に。。。
音大の時の声楽の実技試験・・・いつも必ず同じ位置で変動しない。。。(^^;)
ちなみに友達と成績の話を聞くと・・・みな同じ成績。。。(^^;)
噂では殆どが全く同じ成績で、1つ下の成績はハッキリ言ってかなり悪いらしい。(^^;)
こういう事態が分かってしまうと自分の成績って本当はどのレベルなんだろう?・・・って思ってしまう!(^^;)
ちなみに私の成績より良い子は声量もあって発声に安定感があると思う。
まぁ言えば・・・安心して聴ける発声で歌っている。
ちなみに私より成績の悪い子は。。。
その時は風邪を引いていて声が出ない!
テストの時に喉の状態が良くない子がワンランク下の成績を付けられています。
あとは・・・歌詞を忘れて止まってしまわない様にする為に勝手に作詞したとか。。。(^^;)
作詞した・・・って言うのは歌詞を忘れた為に違う歌詞を付けて歌った・・・って事です。
まぁ、イタリア語等の外国語の歌詞だったら、万が一途中で歌詞が出なくなったら適当にごまかして歌ったりとかねぇ~!(^^;)
専門実技の成績ってやはりもっとこまめに付けて欲しいですよ!(^^;)
専門実技をこまめに成績付けてくれないと・・・自分の本当のレベルが全く分からん!(-_-")
本来の専門実技の自分のレベルが分からない状態で、周りの友達から「YUKIちゃんは凄い声量や!」とかって嬉しい事言われたら図に乗ってしまいそうになる!(^^;)
ちなみにレッスンの状態は前の記事に書いた通り。。。
先生に寄ればみっちりレッスンをされる先生もいらっしゃって、そういう先生は生徒の遅刻に厳しい!
それで専門実技の単位は成績が1だったら単位を落とす事になって卒業が出来ないのですが、専門実技の単位を落とす事はまずないなぁ。。。
レッスンを休んでしまって、それが常習化して必要単位の欠席合計日数の上限を超えたら単位を落とす事になりますけど。。。(^^;)
だけど、海外の音楽院ってネットとかでも留学してらっしゃる方がHPとか開設してらっしゃる事があるけど、凄く厳しいんだろうなぁ~?
留学生とかのサイトを覗かせて頂くと絶対に私が通っていた学校の様に甘くない!・・・って推測できる。
海外の学校はずっと前から噂では卒業がかなり難しい!・・・って聞いたことがありましたからねぇ。(^^;)
日本の大学も入試を簡単にするんだったら海外の学校みたいに卒業を難しくしたら・・・とも思わなくもないなぁ。。。(^^;)
でないと・・・関西の音大って入試さえ受けたら誰でも入れるみたいに思っている人がいる!・・・って知ってしまったら卒業生として悔しいもん!