おはようございます。こちら、昨日の朝ドリンクです。お目当ての飲食店の整理券が取れなかったので、タリーズに行きました。朝ドリンクに抹茶、いいですね。タリーズのホイップ大好きなのですが、さすがに朝からホイップ増量はやりませんでした。そして、フードペアリングなどガン無視で朝ごはんを食べるのでした。続く。



タリーズ コーヒーの『クラッシュキャラメル抹茶ラテ』。

宇治抹茶の風味とまろやかなスチームミルクをあわせた「宇治抹茶ラテ」に、ホイップクリームとチョコレートソース、そして食感のよいキャラメルチップをトッピングしました。チョコとキャラメルの甘い香りと、京都府産の抹茶の旨みがしっかりと感じられます。
Short 540円(税込)
Tall 590円(税込)
Grande 640円(税込)


引き換えました、スターバックス福袋。グッズは『ハンディーステンレスボトル カラーブロックス 350ml』、『耐熱アロマグラス』でした。あとは、みんなと一緒。サーモスのこのタイプは愛用中だし、耐熱グラスも使えるから、外れとは思えないんだけれど当たりではない。スタバの福袋、やっぱり昔の方が夢がありましたね。って、文句言いながらもゲット出来て嬉しいのでした。(* ̄∇ ̄*)
お目当てのお店(飲食店です)の整理券、今日も駄目でした。ちょうど私の前で終了。あと30秒速くに家を出ていたらと思うと、悔やまれてしょうがない!自分が悪いのですが、悔しいですね。何せ食べ物の恨みなのでね。笑



悔やまれると言えば、こちら。ネタバレを見ていてキャンセル沢山でるだろうな、どんな感じかなと店舗の前を通って、出来心で貰ってしまった『スターバックス福袋 2018 整理券』。これを買ってしまうと、今年購入した福袋の合計金額(タリーズ1万円福袋は、正確には去年の清算ですが)が、2万7千円くらいになってしまいます。福袋、買いすぎじゃね?まぁ、整理券貰っちゃったからには引き換えないとなのですが、マジ余りのタンブラーは、いらないなぁ。スタバの福袋、いつまで余り物入れるのですかね。