美味しくて感動したスタバのスコーン。ホイップ、キャラメルソース追加。キャラメルソースのハート!可愛すぎ。ってか、インフルになりました。お仕事行きたいです(社蓄)。



スターバックスの『アメリカンスコーン キャラメルトフィー』。

季節のおすすめ。
店舗で働くパートナーのアイデアが商品になったスコーン。

キャラメルソースやキャラメルチャンクを生地に練りこんで、ビターなキャラメルの風味や香りをしっかり感じられるように仕上げました。
キャラメルトフィーをトッピングし、あたためると、キャラメルがとろりと溶けて、新しい食感を楽しめるスコーンです。
270円
価格は本体価格(税抜価格)です。



ドリンクは『ディカフェ スターバックス ラテ』。こっちもハート。マグで飲むと可愛いに気付ける。
雪が降っているので、ブログに上げるなら今日かなと思いまして。タリーズです。『タリーズスノーマンラテ』。エクストラホイップ、チョコレートソース追加です。そして、雪。19時の段階で、家の周りは積雪20cmでした。明日はきっと、膝上まで雪が積もっていることでしょう。ちなみに、私の長靴は丈がふくらはぎくらいまで。ダメじゃん。



『タリーズスノーマンラテ』。

ホワイトチョコのやさしい甘みが広がるカフェラテに、雪だるまのマシュマロをトッピングしました。淡いピンク色のストロベリーホイップに雪が降り積もったシーンを思わせる愛らしい一杯です。
Tall 590円(税込)
Grande 650円(税込)


アフタヌーンティー・ティールームの『苺のアフタヌーンティーセット』を頂きました。



前半のホワイトチョコバージョンです。しかも、今日は4日間限定の苺3倍デーです。



ドリンクは『岡山県産ブレンドティー』。国産紅茶です。数量限定商品。さっぱりしていて、ダージリンティーに似ていると教わりました。このセットには合わないかなと思いましたが、国産紅茶と聞いて嬉しくなり、思わず頼んじゃいました。

で、セットの感想です。スイーツ4種類は似通った印象があって、味のバリエーションが少なく、ちょっと飽きるかもしれません。私は飽きた。苺は甘いです。スイーツの後に食べて、ちゃんと苺が甘いと感じられます。苺は今が旬なので、色々なお店で苺のスイーツを頂きたいです。



こちらがメニューです。そして、ざっくりとした私的な感想です。レアチーズは酸味が強め。モンブランはほうじ茶の香りが感じられないけれど、クリームが美味しいと思う。これ好きです。トライフル、クリームがしつこく感じました。スコーンショートケーキ、美味しいです。食感も好き。これが一番好きです。ちなみに、今アフタヌーンティー・ティールームの季節限定スコーンは苺です。食べたいです。