お金と時間に、やりたいことをコントロールさせない | 毎日ほっこりしていたい

毎日ほっこりしていたい

ほっこり愛好家、読み書き家「ゆき」の日々の記録
毎日の頭の中のおしゃべりを、徒然なるままに

ご訪問いただき、ありがとうございます!

もしよろしければ、

下記の自己紹介記事をお読みいただけると

うれしいですニコニコ

 

はじめましてのごあいさつ

ライフコーチとして活動する理由①

ライフコーチとして活動する理由②

ライフコーチとして活動する理由③

ライフコーチとして活動する理由④

「自分を自分史上最高の相棒にする」とは

 

こんばんは!

人に嫌われるのが怖い方専属ライフコーチ Yukiです雪だるま

 

 

何かやりたいことがあるとき、

やるかやらないか迷うのは、

だいたいお金や時間が理由。

 

特に、

節約や貯金を心がけていると、

自分に大きなお金を使うのに、

勇気がいりますよね。

 

 

今からちょうど2年前、

私は、

ずっと気になっていた

コーチングスクールに

申し込むか迷っていました。

 

「やってみたい!

でも、

けっこうお金かかるしなぁ…

時間も割かなきゃいけないしなぁ…」

 

うっすらと

考えていた時間も含めれば、

半年くらい悩んでたw

 

でも、

スパっと決断できた瞬間が

あったんです。

 

それは、

仕事の帰りに

駐車場に向かって

歩いていたときのこと。

 

スクールに

申し込むか申し込まないか

悩んでいたら、

ふと気づいたんです。

 

お金と時間に、

やりたいことを

コントロールされてる

って。

 

↑表現は違うけど、「お金と時間を理由に、やりたいことをあきらめないぞ!」という

決意を書いた手帳のページ。「私がCEO!!」は、イギリスの思想家サティシュ・クマールさんが、

あるセミナーでおっしゃっていた言葉。

 

一見、

お金と時間って

自分ではどうしようもないものに

見えますが、

そうでもなかったりします。

 

お金が必要なら、

バイトする手もある。

 

時間が足りないなら、

今やっていることを一つ

やめればいい。

 

でも、

やりたいことは

変えようがない。

 

「別に、やらなくてもいいし」

と思うようだったら、

自分に聞いてみてください。

 

もしお金も時間もあったら、

どうしますか?

 

 

もし「する」が答えなら、

お金と時間を理由に

我慢しようとしている

ことになります。

 

大切なのは、

本来コントロールできるもの

(=お金や時間)で、

コントロールできないもの

(やってみたいという気持ち)を

抑え込まないこと。

 

お金や時間に、

自分のやりたいことを

無理やり合わせるのではなく、

自分のやりたいことに、

お金や時間を合わせていきたいですね花

 

 

今日もお読みいただき、

ありがとうございましたピンクハート

 

 

 

コーチングセッションは、2024年4月~募集開始します。
こちらのブログでお知らせしますので、

気になる方はこちらのブログをチェックしていただけると

うれしいですキラキラ