休むのが怖い人に伝えたいこと | 毎日ほっこりしていたい

毎日ほっこりしていたい

ほっこり愛好家、読み書き家「ゆき」の日々の記録
毎日の頭の中のおしゃべりを、徒然なるままに

ご訪問いただき、ありがとうございます!

もしよろしければ、

下記の自己紹介記事をお読みいただけると

うれしいですニコニコ

 

はじめましてのごあいさつ

ライフコーチとして活動する理由①

ライフコーチとして活動する理由②

ライフコーチとして活動する理由③

ライフコーチとして活動する理由④

「自分を自分史上最高の相棒にする」とは

 

こんばんは!

人に嫌われるのが怖い方専属ライフコーチ Yukiです雪だるま

 

 

あなたは

休むことは悪いことだと

思っていませんか?

 

他の人は頑張ってるのに、

休んでる私はダメなんじゃないか…

 

ここで休んでしまったら、

目標に近づくのが遅くなる…

 

そんな風に思って、

疲れている自分に

鞭を打っていないでしょうか?

 

 

私も、以前は

休むことがとても怖かったのですが、

今は積極的に休む時間を確保しています。

 

なぜかと言うと、

エネルギー満タンの状態で

行動する方が

タイパがいい

と気づいたからです。

 

私は、

平日フルタイムで働きながら

コーチとして活動しているので、

基本的にブログとインスタの投稿は

お休みの日にまとめて

作業をしています。

 

休みの日一日で、

ブログ2記事+インスタ1投稿

を作るのですが、

自分のエネルギー状態によって

かかる時間が全然違うんです。

 

エネルギー満タンの状態で

作業をした場合、

1時間半でできるところ、

エネルギー不足の状態で

作業をすると

2時間半かかります…絶望

 

今休んでしまったら、

やらなきゃいけないことが終わらないと

思いがちですが、

休んだ方が結果早く終わるのです。

 

 

ここで一つ提案を。

 

思い切って一度休んで、

休んだ後の自分と

疲れているときの自分を

比べてみてください。

 

体の調子はどうですか?

 

気分はどうですか?

 

やろうと思っていたことへの

やる気はどうでしょうか?

 

これは「実験」です。

 

ここで休んだからと言って、

ずっと休み続けなければいけない

わけではありません。

 

「やっぱり、

休むより動いてる方が好き♪」と思えば、

戻ればいいんですキラキラ

 

ぜひ、試してみてください花

 

 

今日もお読みいただき、

ありがとうございましたピンクハート

 

 

 

コーチングセッションは、2024年4月~募集開始します。
こちらのブログでお知らせしますので、

気になる方はこちらのブログをチェックしていただけると

うれしいですキラキラ