- 長唄東音会 娘七種/(趣味/教養)
- ¥2,405
- Amazon.co.jp
神と君との道すぐに、神と君との道すぐに
治まる国ぞ久しき。
若菜摘むとて、袖引き連れて、
思う友どち好い仲、良い仲
仲の好いのを脇から見れば、どれが姉やら妹やら
良く似たな、良く似た、さってもよく似た
しゃなしゃな行けば、振りもよし
今来るよねに見しょうずもの、袖引きひくな若き人
あら大胆な人じゃえ
春は梢も一様に、梅が花咲く殿造り
目指す仇は
いいやかたえに鶯の、ホウホウホウ
ほうほけきょう、ほうほけきょうと囀っても
餌ばみも知らぬくもけらけら、空うそふいて
はて
気を鎮めて打ち囃し、初若水の若菜のご祝儀
大和仮名文いつ書き習い
誓文一筆まいらせ候べく、かしくと留め袖
問うにゃ落ちいで語るに落ちる、
様は茨か私ゃ結いかねて、ともに居たさよいつとても
誓文一筆まいらせ候べく、かしくと留め袖
問うにゃ落ちいで語るに落ちる、
様は茨か私ゃ結いかねて、ともに居たさよいつとても
睦まじと、君は知らずや瑞籬(みずがき)の
久しき代々の例しには、引くや夜の鼓の
拍子を揃えて
七草薺(なずな)、御形田平子佛の座
菘(すずな)、蘿(すずしろ)芹(せり)薺
七種揃えて恵方へきっと直って
しったんしったん
どんがらりどんがらり
どんどんがらり、どんがらり
唐土の鳥が、日本の土地へ、渡らぬ先に
怨敵退散、国土安泰、千秋楽々万歳万歳
今を盛りの心の花も
開くる開くる運は天、天地地久万里が外も
打ち納めたる今日の七種