食事内容を変えられないなら、まずはとにかく「噛む」 | 雑穀管理栄養士*フードコーディネーター中西由紀 officialブログ

食事内容を変えられないなら、まずはとにかく「噛む」

よく噛む管理栄養士の中西由紀です。

 

 

食べ物だけじゃなくて、言葉も噛んじゃいますがw

 

 

≪はじめまして≫
興味を持ってくださりありがとうございます!
雑穀をこよなく愛する管理栄養士の中西由紀です。

★お仕事のご依頼・お問い合わせ
公式ホームページよりお願いいたします。

http://n-kikaku-nakanishiyuki.com/

または nakanishiyuki0831@gmail.com までご連絡ください。

※24時間以内にお返事いたします。

 

夏、真っただ中です。

薄着になってくると、少々体型が気になるという方もいるのではないでしょうか?

 

痩せる、太るには、いろいろな要因が関係していますが、

その中でも食事は大きくかかわっています。

 

食べ過ぎれば太るし、食べなければ痩せます。

(そんなに、単純な話だけではありませんが、ざっくりというとこんな感じ。)

 

ですから、カラダを変えるためには、食事を改善する必要があります。

とは言え、食事の内容を変えろと言われると、少々ハードルが高いように感じる方もいるのではないでしょうか。

 

そんな方は、まずは、「食べる内容」ではなく「食べ方」を変えてみてはいかがでしょう。

 

よく噛むと痩せる。

と、聞いたことがある人も多いかと思います。

 

噛むことで、満腹中枢が刺激され、食べすぎを防ぎます。

そして、食欲抑制効果のあるホルモンレプチンも分泌されます。

いいことしかありません。

 

とはいえ、たくさん噛むことを意識しながら食べるのは、

意外と難しいのかもしれません。

「1口30回」とよく言いますが、

数を数えながら食べると味がよくわからなくなったり、

あまり美味しく感じられないかもしれません。

 

そこで、おすすめなのが、

噛まないと食べられないものをチョイスすること。

 

例えば、スルメ。

 

噛みますよね?

噛まなければ、と思わなくても、噛まないと食べられないから、自然と噛みます。

 

でも、スルメを毎食食べるのはちょっと・・・

 

そこで、毎食でも食べられて、

よく噛んでしまうものが雑穀。

 

特に粒の大きい、大麦、ハト麦、たかきびは、

噛まなければ食べられません。

 

 

 

(△こちらは、ハト麦ごはん。粒が大きめ。)

 

 

白米に混ぜれば、白米と雑穀の食感の違いを感じ、

反射的に噛むようにもなります。

 

無意識でも噛まなければいけないものを選ぶことで、

美味しく楽しくたべながらも、

痩せる食べ方ができるようになりますよ。

 

 

特に早食いだな、と感じる方は、

意識してみてはいかがでしょうか?

 

 

 

■SNS一覧