管理栄養士じゃなくてもいいかな?
と思う管理栄養士の中西由紀です
いつも◯◯な管理栄養士
っていう肩書きにしたいますが、
別に管理栄養士に固執する必要はないかなと思う今日この頃です。
今年はもう1個くらい肩書きを増やしたい。
あっという間に1月が終わってしまいました。
目の前のタスクに追われてしまったけれど、
隙間時間にポツポツとブログは書けたのでよかったことにします。
(サボった日もあるけどw)
去年は、「全部、がんばろう!」と気合いを入れすぎて、
できなくて凹んで…
を繰り返していたので、
今年はほんの少し肩の力を抜いて、
やるべき事を淡々と進めていこうと思って1月を過ごしていました。
そしたら、なんだか一瞬で終わった。笑
このペースでいくと、2021年も一瞬で終わりそうだから、
マイペースながらもスピードアップしなければなぁと思ったりしています。

(きれいな夕焼けだったのに、写真があまりにも下手くそだったので、せっかくだから載せておくw)
この1ヶ月で思うことは、
誰と一緒に過ごすかっていう環境がすごーく重要だということ。
近くにプラスの意味で刺激になる人がいるのはとてもありがたくて、
いつも追いつけなくて「悔しい!」
って思うんだけど、そのくらいの位置にいてくれる人がいたほうがちょうどいいみたいです。
回りからの影響は受けていないようで受けているもの。
食事も、一緒に食べる人の影響を受けるので、
いい習慣だなと思う人の近くにいるのは
習慣を変えるためにいいことです。
いろいろ変えたいな、変えなきゃなと思ったときは、
付き合う人を変えたり、
環境を変えたり、
身の回りを変えてみるのもひとつ。
あっという間に1年は終わってしまうから、
せっかくならストレスなく
いい環境で過ごしていきたいなと思った1月でした。
今年の年末に、また1年振り返ったときに、「いい年だったな。」と思えるような気がしています。