初めてが多すぎる | *32坪の四角いおうち* 貯金ゼロでも理想の家を作りたい

*32坪の四角いおうち* 貯金ゼロでも理想の家を作りたい

北国に住むアラフォー専業主婦

不安&不満だらけでも前を見てただ進むのみ。

⭐︎2020春に夢のマイホーム完成予定⭐︎

2日前くらいにはお風呂入ってたのですが写真撮ってなくて今日撮って来ました。

お風呂は夫チョイスなので少しだけ不満だったけど
こうやって見ると、まぁ悪くはないかニコニコ
(もう少し薄い色が良かった)

↓夜なので暗いです。


早く脚の伸ばせるお風呂に入りたいキラキラ



さて。
玄関ですが、入る度に狭っ!!
ってなります。ホント団地サイズガーン


シューズクロークの壁が付いた事で尚更狭くなりましたえーん


ここは以前から
「開口部をアールにしてほしい。」
と画像を見せてお願いしていたのですが





ん〜。思ってたのと違うけど、こうなる予感はしてました真顔
(もっと滑らかな曲線が良かったな。)


今日の私は怒ったり責めたりはしません。
初めての事でヤツなりに精一杯頑張ったんだろう…。

階段下収納の所もRにしてもらう事になってるけど、きっと同じくなるんだろうなもやもや



今まで色々と希望を伝えて来たけど

「へー。こんなのあるんですね!」

って事が多すぎるタラー向上心は無いのか。



リモコンニッチの所にマグネットが付く石膏ボードを貼ってもらう予定なのですが、これも初めての試み。



気付いたんだけどリモコンが多すぎて掲示物を貼るスペースがあまり無いと思われタラー
これにまだインターホンも付く予定。

そういう所、ヤツは気付いているのだろうか真顔


の室内窓はヤツの造作。

前まで「あんなのがイイ。こんなのがイイ。」っていうのがあったけど

今は明かりが取れればイイや真顔って感じ。

格子の引き違い窓にしてくれるみたいだけど、どんなのが出来るのやら?


ヤツは大工歴13年?だったかな。

だけど独立してから建てたのは我が家が二棟目らしいので滝汗

こちらもそれを承知で依頼してるので、ある程度は仕方ないんですが


もう少しセンスを磨いてほしいと思うのでした。