雷ちゃん | 嵐の日々

嵐の日々

はじめてのブログ。
パソコン持ってない!
やっていけるかしら?

雷がうちの子になって、しばらくしてから何か違和感を感じていました。
雷を見ていると変な言い方だけど、何か『儚さ』を感じる。
んー。なんだろう。大きく成長した姿が想像出来ない。。。そんな感じがしていました。

2頭引きでお散歩しているときも、フッと『今が一番幸せかもなぁー』と感じることがあったり。。。

12月の後半位から、寝ていて起きたり座っていて立ち上がったりした直後、左足を引きずる仕草をするようになりました。
しばらくすると、元気に走り出したり普通に歩いたりするので、痺れちゃったのかな?と思っていました。

1月9日に3回目のワクチン接種の時、診て貰うと、膝が外れてると言われました。
膝蓋骨外方脱臼。
生まれつき、膝のお皿が納まる溝が浅く、外れやすい。ただ手術をして溝を深くすれば治るけれど、大型犬なので一人では手術が出来ない。先生の知り合いで整形の専門医さんがいるので相談してみる。ただ、専門医さんの病院は、混んでいるのですぐに処置できるかどうか。。。?と言われました。専門医さんの病院は、予約制なのです。

この1週間。雷の足は、ドンドン悪くなっていきました。
お散歩は、ガンガン引っ張って歩きますが、左足をかばっているためお尻をフリフリ。うちの中で寝ていて起き上がると、左足は、全く下に付けない状態になってしまい、お散歩の後、足を洗う時、左足は、常に上げた状態。右足を洗おうとすると体重を、左足に掛けられないので嫌がって逃げます。
仕方ないので、お腹の下に手を入れて、下半身を持ち上げて洗っていました。

16日土曜日。嵐のワクチンの為病院へ行ったので、『かわいそうでみてられない。すぐにでも手術してやってほしい。』と先生に話をすると、
その場で専門医さんに電話してくれました。やはり、忙しいらしく不在だったのですが、先生に、『明日の朝、電話する。場合によっては、明日そちらの病院へ行ける?』と言われ行くと答えました。
土曜日の夕方には、先生から、電話があり、明日お昼休憩に診てもらえることが決まりました。

17日日曜日。
朝、雷が階段を登れずに落っこちる音で目が覚めました。怪我はしていまさんでしたが、階段を登れずふてくされていました。
階段の下には嵐が寝転んでいました。雷がこれ以上階段登りにチャレンジするのをやめさせる為なのか?落っこちたときクッションになるつもりなのか?タマタマなのか?

朝10時出発。専門医さんの病院は、館山にあります。家から108㎞。2時間掛かります。
12時到着。
午前中の診察が長引いており、待つこと1時間。現在の様子をお話しし、検査のため雷を病院に預け。お昼ご飯と嵐の散歩へ。。。
昔、ウインドサーフィンしに来たことのある北条海岸を歩きました。

約束の時間に病院へ戻り、専門医さんのお話しを聞きました。いろいろ説明があったんだけど長いので省略しますが、結論は、沢山の検査をしたが悪いのは左膝のみ。
解っていたし、手術してもらうつもりで行ったので心構えしていたが、専門医さんは、なかなか手術の話をしない。
痺れをきらしたお父さんが同じ手術をしたお友達の話をした。。。。
違ってた。同じじゃなかった。お友達の場合は、専門医さんも普通にいつもやっている手術。雷のは非常にレアなケース。専門医さん曰く『100倍も珍しい難しいケースです。』

一度の手術では、治らない。成長に合わせて毎月経過を診て埋め込んだスクリューやビスを調節しなければならない。
しかも、治るかどうかわからない。

先天的な病気で、遠い先祖にこの遺伝子を持った子がいたのでしょう。病気は、発病することなく時は過ぎ、雷の所で突然出てきてしまったようです。
ブリーダーさんが悪いわけでも、兄弟達が発病するわけでも、ないこと。
専門医さんは、きちんと説明してくれました。
飼い主さんの中には諦める方もいます、との事。

でも、ほっておけば、確実に左足は使えなくなる。骨も変形してしまう。
大型犬だから。。。雷は今、週に2㎏近く体重が増えている。早く手術してやらないと痛みに耐えられなくなるだろう。やっぱり治してやりたい。

手術すれば、しばらくは、安静にしていなければならない。
走るの大好き。嵐とワンプロするの大好きな雷。我慢できるだろうか。。。
狭い所に閉じ込めて歩くのを制限しなければならないので、術後の入院は、どれくらいになるか解らない。。。
甘えん坊の雷。耐えられるかな?
天真爛漫で、陽気な性格。変わってしまわないかな?
お母さんは、とっても心配で、不安です。

手術は、1月27日に決まりました。

いつもの先生も、病院を臨時休診にして立ち会ってくれることになりました。

きっと元気になって、早く帰ってきて欲しいです。

とは言うものの。。。今現在。雷は、左足以外、バリバリ元気です。


ご飯は、嵐の分も食べちゃうし、

毎日帰宅すると色んなものが

木っ端微塵になっています。

歯もそろそろ抜け変わるようで

嵐のお古のフエッチ(フィッチだったかな?)が半分になってしまいました。



嵐には説明したのですが、解るわけありません。犬ですから。。。f(^^;)


だけど、突然雷が居なくなったら、嵐はどうするだろう。。。

それもちょっぴ心配。。。

それからやっぱりお母さんは、お財布が。。。
あ、痛たたたえーん